田んぼの中、蛙とバッタの浅間神社。
浅間神社(上新郷)の特徴
田んぼの真ん中に位置する独特な神社です。
古墳のような形状が特徴的な浅間神社です。
蛙とバッタが豊富に生息する自然豊かな場所です。
田んぼの真ん中にある、古墳のような神社(浅間神社)。なかなかの雰囲気です。私は秩父鉄道・新郷駅から田んぼの中を歩いて行きました。
古墳の標示は有りません。Ф10m.高さ2m+位でしょうか?円墳のようです。裏に、周溝の形跡?。直ぐ北には、行田市浅間塚古墳が有ります。
浅間神社蛙とバッタがいっぱい。
羽生市前浅間塚古墳。後方に行田市浅間塚古墳が在ります。
浅間神社蛙とバッタがいっぱい。
| 名前 |
浅間神社(上新郷) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
参道がなんか気持ちよ良いです。