春の桜、えんとつ公園で!
加岸児童公園(えんとつ公園)の特徴
赤い円柱型の遊具は煙突に似ていて印象的です。
春には桜が美しく、ツツジも楽しめる素敵な公園です。
ボール遊び場と遊具がネットで分かれていて安全に遊べます。
🚽が、なあ使用不能は痛いですね。
自分が学生の頃でるで有名な公園でした。高校生の夏の夜、当時の彼女とベンチで話をしていたら突然グラウンドの真ん中にサッカーボールがバウンドして落ちてきたのはいい思い出。
トイレがあり静かな公園です!
赤い円柱型で中に梯子がある遊具があり、それが煙突に似ていることから『えんとつ公園』という名前になっています。
施設は古いけどいい公園。縦長の敷地で、半分は遊具が並び、もう半分はボール遊びのできる広場になっている。間にネットが設置されているので、少年たちがサッカーなどしていても、遊具のほうにはボールが飛んでこないようになっている。トイレ、水場、ベンチが複数、時計、藤棚?もあり。遊具は古きよき総合遊具と鉄棒とブランコと砂場で必要十分。ただ総合遊具はペンキが剥げていて、メンテナンスが定期的になされているのかは不明。周りを木に囲まれていて日陰も適度にある。休日の午後、人数も多すぎず少なすぎず適度にいて安全。子どもを安心して遊ばせられます。ただ、なぜえんとつ公園なのかは不明です。
ボール遊び場と遊具が、ネットで別れていて、安全に遊べます。トイレもあります。
この時期は桜がきれいです。
普通の公園ですがトイレがあるのでドライバーが良く利用しています❗
とても広くて、ボール遊びや、鬼ごっこ等ができる広場と、遊具や砂場等が使えるの場所が二つに、別れているので、安全ですね✨
| 名前 |
加岸児童公園(えんとつ公園) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7150-6092 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/institution/1004355/1004646/1004652.html |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
普通の公園。たくさんの親子連れがいるので、安心トイレも自販機も、時計もできました。お巡りさんもよく通るし、人目につく安全な場所。