救急専用の安心空間、スムーズ接種。
埼玉セントラル病院の特徴
ここではリハビリ病棟が充実しており、母が大変お世話になりました。
ワクチン接種はスムーズに行われ、初めての訪問でも安心感がありました。
救急専用として信頼できる医療サービスを提供しています。
入口の受付の人たちと、一部の看護師さんと認知症の専門医がだめでした。専門医は、電話で症状等を聞いても話が長いだけで結局どういう状況なのか伝わらずで、電話のたびに不安で不安で悩んでしまいました。ナースステーション内で情報伝達がされていないのか、折り返し電話をもらう約束をしても電話がかかってくることは無く、結局毎回こちらから確認する形でかけ直します。夜勤で入っている担当医はアルバイトです。唯一、最後まで良くしていただいた女性看護師のMさんはとてもいい方でした。Mさんを筆頭に状況が改善されることを願っています。
3回目コロナワクチン接種でお世話になりました。可も無く不可も無く普通。唯一駐車場が分かりづらいです。
ワクチン接種で、初めて、行きましたか、スムーズに出来ました。駐車場、無料で2輪車も停めれます。
僕の祖母がリハビリ病棟に入院しています。もう削除されてしまったコメントを拝見し、ついでに面会の機会に看護師さんの顔写真付きプロフィールみたいなものが貼ってあったのを見ました。本当に例の看護師さんがいて驚愕です。あのコメントは本当の事だったんだな、と。消されてしまったコメント内容のように祖母がその看護師さんになにかされないか心配です…。近いうちに早期退院の相談をします。
ここはほとんど救急のみ受け入れています。
最悪の病院です。自分達の都合ばかり押し付け、こちらのことには何の配慮もありません。約束事も一切守ってもらえず、とても不快な思いをしました。院内で騒いでいる職員を見たのですが、どうやら不祥事の犯人探しをしている様子でした。施設が併設されており便利なように感じるかもしれませんが、施設内ではどうやら職員同士でいじめがあるような印象を受けました。あまりの内情の酷さに後一切関わるつもりもありませんし、他の方にも絶対におすすめできる病院ではありません。転院先として他の病院から勧められたのであれば、他の病院を検討したほうがよいと思います、場所的なことを気にされるのであれば、近隣に他の療養型の病院はたくさんあるので、自分の大切な人の事を考えるならば、この病院は絶対に選ばない方が良いです。
名前 |
埼玉セントラル病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-259-0161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

母がこちらのリハビリ病棟でお世話になりました。口コミを見たところ不安な点がたくさんあったのですが、先生も看護婦さんも親切でした。先生は若い男性で、温和な方です。わからないことを聞いたらきちんと答えてくださいますし、出来ないことは出来ないと濁すことなく教えてくれます。若いリハビリの先生の説明でわからないことがあった時も、私が尋ねる前にすぐに噛み砕いて説明してくれました。看護婦さんたちはお若い方も年配の方もいて、母の長い話を遮ることなく、良い話相手になってくれたそうです。リハビリの先生も、退院が見えてくると家に訪問して一つずつ問題点を教えてくれました。それだけでなく、問題に対処する方法も、家族が出来る手助けの方法も教えてくれました。初めは入院を嫌がっていた母でしたが、皆さんのお陰で怪我を乗り越え無事に家で元通りの生活を送ることが出来るようになりました。感謝でいっぱいです。ありがとうございました。