絶景と新緑の入間市展望台。
桜山展望台の特徴
入間市農協環境改善センターから徒歩15分の絶景展望台です。
高さ20mの展望台からの眺めは素晴らしく、特に桜が見頃でした。
360度の大パノラマが広がる、加治丘陵の最高地点に位置しています。
入間市の展望台に行きました。ロケーションもよくおすすめです。駐車場は農業振興の建物に体育館が付いているとこでトイレはその建物内ですがめっちゃ綺麗でした。展望台までの道も整備されており歩きやすい展望台の階段も綺麗に整備されていてさすが入間市!えらい!天気のいい日にお勧めです。是非!
ナビに所在地を入れると行き止まりの道に案内されてしまいます。目指すは「入間市農村環境改善センター」です。こちらはしっかりとした無料駐車場ですので安心して車を停めて山頂を目指せます。階段を5分〜10分くらい急な階段を登り、山頂へ。とても見晴らしは良く満足できます!もう少し澄んだ空気の時にもう一度伺いたいです。
歩いた後の脚にはなかなかの段数がありますが、展望は良いです。桜が咲く時期に是非また来たいですね。
好きな場所なりぃ♡お正月はここで日の出が見れますよ☆展望台から茶畑が見れます。飯能や新潟、群馬の遠い山も見れます。お気に入りの場所です。
入間市側から行く方が便利です、入間市農協環境改善センターに駐車場があるのでそこから歩いて15分位です、
お正月の3日に行きました。天気がよくて富士山や周りの山、町並みも見れて良かったです。
眼下に広がる絶景ポイント。何度か行ってたけど、晴れると富士山とスカイツリーも楽しめるのは初めて知った。小高い山の山頂にあるので360°のパノラマビューが観られますよ。
普段運動不足の私でも、1分程度の小休止を3〜4回取りながら10分で「入間市 農村環境改善センター」の裏から展望台まで上がることが出来ました。かなり息も上がりました。最近、連日天気が良いので高台に登って景色を眺めたくなってしまいます。今日も東京スカイツリー、新宿副都心、富士山までも見ることが出来ました。寒く空気の澄んだ日は、もっとハッキリと見ることが出来ると思います。夕景も期待できそうです。近場で気軽にパノラマが楽しめる場所です。
ここは富士山が見えて、腹ばいになって山を下りる必要があって、山頂の空気はとても良くて、景色はとても美しいです!
名前 |
桜山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2964-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.iruma.saitama.jp/soshiki/toshikekakuka/131/909.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

金子郵便局の方から。丹沢山系や武甲山の方の展望が良い。途中に阿須赤城山という小さいピークがあった。昼飯中に多くの蚊が集まってくる。2024/5/25