相模原駅近で快適に宿泊!
ホテルクラウンヒルズ相模原(BBHホテルグループ)の特徴
相模原駅近くでアクセスが良く、ビジネス利用に最適な立地です。
各部屋のエアコン効率が異なり、快適な室温が保たれています。
清掃が行き届いており、朝食もお手軽に楽しめるホテルです。
急に相模原に泊まることになり、こちらのホテルを利用しました。朝食付きでしたので、せっかくなので朝食をいただきました。ブッフェスタイルなので好きなものをいろいろと選べるのがいいですね。私はだいたいいつも和食を選びがちです。遅めの時間に伺ったので混んでなくゆっくりと食事できました。ホテルも駅からすぐですし場所も便利なので使い勝手がいいです。朝食もそれなりに種類がありおいしかったです。ごちそうさまでした。
場所は駅近でなかなか良いと思います他の方も言及されているエアコンですが前回の滞在時は最高気温34度で室温27度以上今回は最高気温36度で室温23度前後部屋によってエアコンの効き方が違うのか夏本番で温度を調節したのかは分かりません今回はかなり快適に過ごせましたが冷蔵庫は今回もやや冷えくらいでした。
仕事で利用しました隣の駅等含め、近辺で1番安かったので選びました一泊でしたがビジネス利用なら充分過ぎる設備でしたフロントは2階にあります外から階段でも駐車場内にあるエレベーターのでもフロントに行けますチェックイン手続き後、フロント近くに部屋内に無いアメニティ(タオルや備え付けのシャンプー、ボディシャンプー以外は無いと考えて良いです)を持って部屋へ、ドアはカードキーをタッチ開けて、入ってすぐの壁に刺すと電源が入るスタイルです部屋にもよるとは思いますが仕事の出張等での利用では充分な広さ、ベット他の設備ですコンビニはすぐ隣という訳では無いですが近い所にファミリーマートさんがあります夜も静かですが、下層階で早い時間だと踏切の音が気になるかもです私は最上階だったので全く気になりませんでしたただ部屋にもよるのか、隣の部屋の音なのか、空調?の音かわかりませんが、定期的ドン、ドンといった音がなっていて少し気になりました…朝ご飯付きにしましたが、これがアタリ白米とパンの他、おかずも多くありバイキング方式で取っていくスタイル、思ったより種類多く美味しかったので満足出来ました個人的に魚類、サバとか鮭(マス?)なんかの切り身もあったら満点だったかなと…総合的には満足できたビジネスホテルさんでした。
設備の古さはあれど清掃はしっかりされていました。アメニティは2階ロビーにまとめて置いてあるので必要なものをカゴに入れて借りるスタイルです。朝食は2階で頂きますが丁寧な説明、誘導などは無いので、ビジホに慣れてない方は戸惑いそうです。とにかく駅近くアクセスが良いのが特徴です。
全体的に悪くは無いけど掃除が適当。缶はそのまま、テーブル関係の拭き掃除はまったくしてない埃が積もっている。ベッドを直しただけ。
リモートワークに、デイユースで利用させて頂いてます。相模原駅からも近く、部屋の設備も問題ありませんでした。Wi-fiもそこそこ速いです。注意点としては、朝10時を過ぎるとフロント不在となるので、チェックインや、室内カードキー忘れの際、いろいろ面倒くさい事でしょうか。特に室内カードキー忘れには注意!まあ、フロント不在となるのは事前にアナウンスされていることなので、客側が気をつけておけば、快適にすごせると思います。
急遽泊まる事になり利用しました。禁煙部屋は臭わず良かったですが、電車の音が結構するのと、窓からの眺望は隣の東横インの部屋しか見えませんでした。携帯充電コードも借りれて、無料のお茶漬け&朝食、ロビーでコーヒーサービスも有り、アメニティもいろいろ選べて良かったです。夕飯は徒歩5分くらいの、粋という居酒屋さんがお刺身が美味しくて飲み放題プランも有り、お薦めです。
コロナの影響により10時~16時迄は全く受付ができない状態です。格安ですし雰囲気的には問題ありません。
フロントの対応は問題ありませんでした部屋は綺麗に清掃されていました。
| 名前 |
ホテルクラウンヒルズ相模原(BBHホテルグループ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-3196-1185 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原4丁目1−2 |
周辺のオススメ
出張の為、素泊まりで連泊しました。フロントの方はとても丁寧で好感持てます。駐車場有りますが、事前予約出来ないので現地に着いてから停められるかが分かります。着いた1泊目は満車、翌日早朝にフロントに行き2泊目からはホテル駐車場に停められました。ホテル近くの有料パーキングは最大12時間の打切料金です。車で来る場合、線路横の道に入るために駅のロータリー側から来ると時間帯によっては長時間横断歩道で歩行者待ちになります。真横に交番があるため、歩行者の一瞬の隙をついて通行できる技術が必要です。客室内は可もなく不可もなく。想像する通りのビジネスホテルと言う感じです。部屋にウォシュレットありますが、自分の部屋では故障して使えませんでした。アメニティはフロント前でいろいろ選べます。団体の外国人観光客が低層階に泊まっている場合はエレベーターが1基しか無い為、朝はかなり大変です。低層階で上に向かうエレベーターを停めて、パンパンに乗り込んで来るので上層階の人は誰も乗れません。これを3回繰り返しても大声の話し声が響いて聞こえたので、諦めて階段で降りました。