圏央道脇の静かな白笹神社。
日枝神社の特徴
圏央道脇にひっそり位置する神社で、静かな鎮守地の雰囲気があります。
駐車場が無いため、路上駐車を利用する必要があります。
社額には白笹神社と日枝神社、両社の名が記されています。
閑静な住宅街にある小さなお寺さん。
圏央道建設で静かな鎮守地から引っ張り出され境内を削られた様な神社様。鳥居の前を駐車場のブロックで塞がなくても・・・
圏央道脇にひっそりとある神社駐車場が無く、路上駐車になってしまいます。御朱印は、兼務社の『亀ヶ池八幡宮』で頂けます!
社額には白笹神社と日枝神社、両社が書かれています。
参拝時にすでに荒廃していた神社。まわりにさえぎるものが無く、日当たりが良すぎるのも一因か・・・
名前 |
日枝神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

きっと昔はもっと大きかった神社なのでしょうね。圏央道と宅地化で小さくなってしまったのかも。