子ども主体の成長を支える園。
学校法人大橋学園幼保連携型認定こども園 なかつ幼稚園の特徴
子ども主体の保育で自ら考え行動する力が育まれます。
コロナ禍でもさまざまな行事を開催して子ども達の成長をサポート。
未就園児教室からの継続的な支援で楽しい園生活が提供されています。
コロナの中でできる限りの行事や色んな事を子供達にさせてくれてます。校舎も新しいのが建ちました。めっちゃ綺麗ですよ。
子供が10年ほど前に卒園した元保護者です。「行事は日常の保育の通過点」と言う考え方にとても共感したので、この幼稚園を選びました。園長先生を始め先生方もとても熱心です。こちらの話も親身になって聞いてくれるので、安心できます。また、 季節毎の行事も充実しているので、子供達も楽しいと思います。
子ども主体で保育をすすめてくれる幼稚園なので、色々なことを自分で考えて自分で行動できる子どもに成長します。行事が多く、保護者も幼稚園へ行ける機会が多いので、自分の子どもの様子を見ることができ私はとても安心できました。子どもたちも先生も、いつも笑顔が溢れている幼稚園です。
娘2人が未就園児教室からお世話になりました。入園してからはバス通園だったため、担任の先生とはお手紙やバスの先生に言付けをお願いしたりしていました。園での様子だったり、お手紙の返事は当日お便り帳に挟んであったりバスの先生から「後ほど担任が電話をしますと言っていました。」等、すぐ対処していただき先生方の連携がしっかりしていて安心して娘達を預ける事が出来ました。行事もたくさんあり、参観日や自由参観、各行事の係といった形で保護者が普段の園での様子が見れる様になっていました。子供達が自分で考えて行動する事ができる様に先生方が導いてくださり、子供の自主性を認めながら子育てをする事を教えて頂きました。自分のしたい事を考えて行動したり言葉にしたりが出来、伸び伸びと育ってくれた様に感じます。娘達も幼稚園での思い出は楽しかった事がたくさんあり今でも時々思い出話に花が咲いています。
| 名前 |
学校法人大橋学園幼保連携型認定こども園 なかつ幼稚園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
046-285-1650 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
未就児からお世話になりましたが先生達に恵まれて子ども自身もすごく成長が出来て楽しく園生活を送ることができました。バス登園でも朝からニコニコでお出迎えしてくれたりガミガミ怒らない丁寧で優しく接してたり子どもたちはのびのびしていていいなっておもいました。コロナ禍で行事は少なくなりましたがなんとか出来ることをしてくれたり工夫してくれました。今は新園舎が建ちたくさんの園児さんも増え羨ましいなもう少し早く建ってほしかったななんておもいましたがいい思い出ばかりでした。いつかまたお世話になりたいなとおもえる幼稚園に出会えました★