戸塚の極み!
ラーメン 松壱家 戸塚店の特徴
壱系フランチャイズの横浜家系ラーメンで、まろやかなスープが特徴的です。
戸塚駅近くに位置し、昼時は多少の行列ができる人気のラーメン店です。
ネギ丼セット元祖極み鶏ラーメン1000円。見た目以上に美味いよ、これは。チケット購入時に麺の硬さ、スープの濃さ、脂の量を選べます。先にいただいたネギ丼は言わずもがな絶妙なバランス。レモンが別皿で出てきて、?ってなったがラーメンに入れるとは乙ですな。鶏っぽさを感じるかと言えばよくわからないがシッカリ味がするのに見た目以上に後味さっぱり。にんにく、高菜入れてまた旨し。中太麺は好みでは無いのにスープとの相性抜群でこれまた美味い!2023.11再訪食券を買うシステムが変更になっていた。まず食べたいメニューをパネルで選択、出てきたバーコード用紙を隣の機械にかざして決済となります。豚骨しょうゆとネギ丼で1,000円。ラーメンは麺の硬さ、スープの濃さ、油の量が選べて有難い。家系ラーメン自体はあんまり好きではないけど、ここのはやっぱり美味しい。
女性、学生は¥100引きになります。スープリニューアルしたのかな?前を変わったように思えましたが、これはこれで美味しかったです。女性の店員さん二人が切り盛りしていました。
過去に何回か訪問してますが、久しぶりに行ってみました。やはり他店に比べて美味しかったですが、行って改めて食べてみると自分の味の好みが変わってしまったようでクリーミー系じゃない味もあるといいなと思いました。ほうれん草は他店に比べて多く入ってたのは嬉しかったです。ごちそうさまでした!2023.2.23
店舗入口から右手奥に券売機があるので先に食券を購入してから着席する。食券を購入する際に家系特有の麺の硬さ、味の濃さ、脂の量の指定も可能だ。カウンターの他、奥には四人掛けテーブル席もある。カウンター席の後ろは比較的スペースに余裕があるので大きめのキャリーケースを持っていても置けそうだ。卓上調味料にはにんにく、豆板醤のほか、高菜も用意されている。いわゆる「壱系」の系譜でスープはクリーミーな感じ。さらに資本系に分類されるように、スープは店舗での炊き出しではなくセントルキッチンでの冷凍スープになっている。
戸塚に戻ると必ず行ってしまうラーメン屋自然と足が進んでしまうんです😎
11時過ぎに入店。5分ほどで着丼。安定の塩でした。感染症対策の仕切りもありました。
王道の家系ラーメン麺の硬さ味の濃さ油の量自販機でお好み指定できるし、卓上の無料トッピング(ニンニク、高菜、豆板醤)で自分の好みでカスタマイズ私は麺固め、味薄めの脂薄め高菜、ニンニク、豆板醤、少量づつ全部混ぜ!美味しかった。
壱系の中でもまろやかなスープ。ただ、ラーメンとしては完成されている。ネギ丼とのセットはお得!
コロナ対策もしっかりしてるし、とにかく、ガッツんといきたい時は良いと思います。
| 名前 |
ラーメン 松壱家 戸塚店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-864-4159 |
| 営業時間 |
[月火水土日] 10:00~3:00 [木金] 10:00~5:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
トツカーナに用事があり、昼過ぎに終わったので近くのラーメン屋を検索してこちらに訪問店内ほぼ満席で丁度入替タイミングで入れた券売機は新しい大型タッチパネルのもので、麺の固さ・味の濃さ・油の量なども選択できるのは初めてだが合理的だし間違えなくて良いかも。オーダーした後隣の精算機で支払いするシステム 初めてだとちょっとまごついてしまう割りばしと紙エプロンが各10円の有料だが割りばし派としては有難い席につくと既にオーダー通ってるので待ってれば良い醤油ラーメンにしたがまずまずの旨さでネギ丼も良い店員さんの愛想も良く、近くで昼時になったらまた利用したいと思った。