歴史あるお寺で恵比寿様にお参り!
来迎寺の特徴
茅ヶ崎七福神の恵比寿様を祀る歴史ある寺院です。
地域に根差した古いお寺で、お地蔵さまが素晴らしいです。
清々しい花の香りを感じながら心静かにお参りできます。
茅ヶ崎七福神のお寺。
地域に根差した古いお寺です。お寺の駐車場から富士山、水田の農耕風景がキレイに見えます。
また是非お参りに行きたいです!
七福神の一つ恵比寿を祭ってある寺、元旦に家族で7つの寺を順番に回りました。半分は徒歩でしたが結構な距離でした。お遍路さんはさぞかし大変だろうと思いました。コロナの終息と皆の健康を祈りました。
相州小出七福神のひとつ、恵比寿さまをお祀りしています。本堂にお祀りされて、近くでお姿を拝見できます。境内はきれいに整えられており、清々しい。梅の古木、紫陽花、銀杏の大木と、花の時季が楽しみなお寺です。浄土宗。
小出七福神で。
七福神の恵比寿様が祀ってあります。 道に迷ってしまいましたが、感じ良い所です(^-^)
叔父がここに眠っています。
歴史あるお地蔵さまが素晴らしく花の香り香りが清々しい!
名前 |
来迎寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-51-0209 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

おじいちゃんの大学の友人のお墓参りしてきました。