富士山を背にノンビリ弁当!
中野多目的広場の特徴
富士山を眺めながらのんびりできる広場です。
天然芝のグラウンドは子供のサッカー練習にも最適です。
開放感があり、キャンプやミーティングも楽しめる施設です。
サッカー場利用。トイレが簡易トイレ。仕方がないけど、女子は使う気になれず。近くに公園があり、そこのトイレを利用!サッカーするには良い場所と思う。
無料で使えるドックランただ管理者はいないのか雑草はあるドックランの使用者のマナーが必要。
最近は、グランドや周辺施設も整備され、使用状況も良好になってきました。
子供のサッカー練習に天然芝のグラウンドです。大きな凧を横で飛ばしてました。
ドッグラン、遊歩道、グランド等々あり。
なーんもないけど富士山がきれいです。川沿いのお散歩には最適。トイレは公園にあります。
一見なんもないけど、だからこそいろんなことができるいい空間ですね。今日は凧揚げしている人がたくさんいました。この凧すごい大きいのです。びっくりして思わずパチリ。のどかでとってもいいですね。
折角ドックランつくってくれたなら、ちゃんとキレイにしてくれればいいのに。草ボーボーだし、ただ空いてるスペース囲っただけ。砂をひくとか、もっと親切な心はないのかしら⁉️
冬はとても寒い。周りに何もないので夕方は景色がとてもきれい。先日の台風でトイレが流されたと聞いた。なのでトイレは駐車場近くの建物の中にしかない。
名前 |
中野多目的広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-235-4797 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/bunka/sports/1011492/1011640.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ウオーキングしたり、山を眺めながら弁当食べたりノンビリしたりするのに良いところです。駐車場は最初の1H無料でその後1H200円でした。海老名市民は利用者カードを作ると半額です。