やまゆりポークのカツカレー。
カレーハウス CoCo壱番屋 平塚大神店の特徴
横浜近隣のやまゆりポークを使ったカツカレーが絶品です。
国道沿いでアクセス良好、アウトレット帰りにも便利な立地です。
リニューアルされた店内外が綺麗で、居心地も良く食事を楽しめます。
数年ぶりにCoCo壱番屋に行ったら凄い値段になってた。チェーン店のカレーにこの値段払うならラーメンのほうが…カレーうどんは美味かった。
アウトレットの帰りにCoCo壱で、お食事しました。煮込みチキンのカレーにほうれん草とハーフトッピングのイカフライ。煮込みチキンとほうれん草の味わいが良い。イカフライも美味しくって、これこらは、これを定番メニューにしようかな。
カツカレーを注文しました。20時頃に訪れましたが、少しだけ待つ必要があるくらい混雑してました。結構繁盛している店舗みたいです。注文方法はタッチパネルではなく店員さんを呼ぶタイプでした。最近のココイチはタッチパネルの店舗が多い気がするので、珍しいですね。
【CoCo壱番屋 平塚大神店】CoCo壱には一部の店舗でカレーうどんがメニューとしてある。過去に三浦海岸店で、カレーラーメンは食した事はあったが、うどんは未食でした。ということで、取り扱い店舗を検索し、一番近かったのがこちらでした。ちなみに神奈川県内には18店舗ある様です。ともあれ19時18分頃に到着。客数は背中向けてるので、カウントは断念。で、2番カウンター席に着席後、アプリで事前にカート登録しておいた、カレーうどん+ライス(150g)+半熟タマゴ(1,006円)にガーリック(52円)を加えて辛さ20辛(150円)でオーダー!私、普段カレーの時は、納豆チーズミックスが基本なんですが、うどんにはどうだろう?と今回はトッピングしませんでした。未提供な先客が何人かいたようで、10分位で提供されました。熱々のカレー汁は、通常のカレールウと違い、和風ダシの旨味が効いたタイプだ。気のせいかもしれないが、同じ20辛でもこちらの方が辛さを感じた。でも物足りないから、七味唐辛子ととび辛スパイスをふりふりしてから麺を喰らい、更にガーリックも投入したらいい辛さになった。とりあえず、麺を先に完食後にライスを投入し、そこに半熟タマゴを落としてぐるぐるかき混ぜてから平らげました♪うん、CoCo壱のカレーうどん気に入った。家近の店でも取り扱いしてくれないかなぁ(*´ ³ `)ノそうそう、明日から限定で魯肉(ルーロー)スパイスカレーが始まるらしい。そちらも食べてみたいかも。というわけで、今日もご馳走様でした(-人-)✨今年うどん6杯目◥█̆̈◤࿉∥取り扱い店舗はこちらで検索出来ます。https://bit.ly/3UXwDSf⟡.·*.··············································⟡.·*.住所:神奈川県平塚市大神925−1営業時間:11時~22時駐車場:隣のかつやとLAWSONと共同の広い駐車場あります。その他:支払いは現金の他、各種クレジットカード、各種電子マネー、各種バーコード決済が使えます。ポイントカードは楽天ポイントカードが使えます。
ココイチ初めてでしたが普通に美味しかったと思います辛さ普通だとほとんど辛味は感じなかったのである程度辛さを求めるなら辛口以上がよいのかと思うご飯が200グラムだと物足りないので男性ならそれ以上必要かも知れないそれを考えると割高なのかな?と感じます。
国道を挟んでアウトレットの反対側にあります。なので、アウトレットの渋滞影響も少ないかと思います。店舗の雰囲気などは、CoCo壱番屋のレベルをキープしていると思います。
ココイチはやはり美味しいですね!ただ昼時は駐車場満車で止められなくて、裏道を何回もぐるぐる回りながら、何とか止められたけど、隣がローソンとかつやがありますが、駐車場のキャパが足りてないか、買い物しないでただ止めてる人がいるのかな?
国道沿いの、かつやとローソンのど真ん中にある店舗。駐車場は、広い◎店内明るく、トイレも綺麗!携帯のUSB充電口ありカレーは、色々とトッピング組み合わせが出来安定の美味しさ((*_ _)店員さんは、対応よし◎
時々無性に食べたくなるCoCo壱。アウトレットへ行く前に寄りました。駐車場も入りやすくお店も新しく綺麗です。
名前 |
カレーハウス CoCo壱番屋 平塚大神店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-51-4321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

安定のCoCo壱!!!チキン煮込みカレーなのにチキンがなく…笑いちお念のため確認したら別で新しくもらえました!女性の店員さんの対応がとてもよかったです!また行きます!