秋の大日蓮寺で、心癒やすひととき。
本照寺の特徴
春の筍掘りや夏のお寺修行が体験できる地元の楽しい場所です。
夜間でも散策可能で、地域に開かれた明るい寺院の雰囲気です。
毎年10月のお会式は多くの人々が集まる盛大なイベントです。
癒やしの寺院です、また行きたい場所です。
トイレの駆け込み寺。付近には公衆トイレが在りませんが、境内にはお墓参りに来られた方の為にトイレが在り、一般の方にも積極的に解放して下さって居ります。私は通りすがりに二度も助けて頂きました。利用後は本堂でお題目を唱えて感謝申し上げました。
春に筍掘り、夏には子どもがお寺修行に参加しました。季節ごとに行事を企画されていますので、参加させていただいています。
皆様のお越しをお待ち申します。
日中だけでなく、夜間も照明をつけ境内を散策できるようにされている地域に開かれたお寺だと感じました。境内はきれいに管理されていて、とくに本堂と庫裏を結ぶ渡り廊下の下から通じる裏庭が個人的なおすすめです。御住職様もとても親切な方でした。
私の家の菩提寺です。
寺修行楽しいらしい。
毎年10月のお会式は盛大に行われます。
大日蓮寺!(原文)Great Nichiren Temple!
名前 |
本照寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-247-1156 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

イベント開催が最近積極的に。寺ヨガとか良いかも。無心に遣りましょう。