七沢温泉の旨い達人、鮎と鰻を堪能!
和風料理 おかめの特徴
厚木七沢森林公園のすぐそばにあり、アクセスが便利です。
稚鮎の天ぷらや鰻は絶品で訪れる価値があります。
人気のランチ時間には予約が推奨される繁盛店です。
どの料理もリーズナブルで美味しい。一品料理も色々ある。店内は綺麗で料理の提供時間が早くて良い。
厚木七沢森林公園のそばにある和食店さん。とっても美味しく頂きました。駐車場も二つあるので安心して止めれます。
栗拾いと温泉とこちらのお食事が目的で行きました。大変人気店で、1時間ほど待ちましたが、待った甲斐ありで、秋の定食がとても美味しかったです。鮎の塩焼き、松茸の土瓶蒸し、最高でした!単品でうなぎの白焼きも頂きましたが、こちらも香り良くとても美味しかったです!季節を変えてまた行きたいです!
県立七沢公園へ行く途中で発見!とっても温かい雰囲気の地域に愛されている店構えが以前から気になっておりました✨天ぷらが食べたくて、天ぷらそばと、季節のお膳(若竹膳)を注文。お蕎麦も天ぷらも美味しい〜!!♡天ぷらには旬の食材が使われており、中でも筍とタラの芽が絶品でした😋若竹善は1品1品とても繊細な味付け、お出汁を味わうとても贅沢なお膳で大満足でした♪店内も家庭的でほっこり、スタッフの皆様のサービスも温かく素敵なお店でした💕次回はうなぎも気になる、、!!そして季節が変わるごとにまた季節のお膳も食べに行きたい!!リピート確定です👍🏻駐車場はお店の敷地内に5〜6台と、道路を挟んで向かい側に第2駐車場があり、結構台数求められました🚗
土曜日の11:30頃から並ぶも、予約が入っていて、案内されるまで、一時間、外で待ちつつ外を眺めるも、次々とお客さん押し寄せ、外待ち座席は埋まってしまいました。お奨めのうなぎは時間が掛かるのでスルーしてお蕎麦と天丼戴きました。受付で名前を書いて、水槽のうなぎを眺めて、外に出ました。車の通りも多くて、ツーリングのバイクらや車やら、通過していきます。お店の横には五台ほど駐車枠があり、他には第2駐車場あります。お店の作りが古くてもオーダーは専用の端末を使います。天丼と蕎麦のセットは、15分程で提供されました。お茶は一杯目は店員さんが運んでくれます。2杯目からは、セルフになってます。お茶はほうじ茶?番茶?です。お蕎麦が緑色で、つゆは色ほど濃く有りません。蕎麦にざらざら感が無いので、蕎麦つゆは余り絡みません。天丼は野菜を中心に海老が1本入ってます。
まず、猪肉がたんぱくで旨い!そして、水が丹沢山系から出てくる深さ100Mの地下水から採取していると言うことで、市販で買う天然水より格段に旨いです。何より、コクのある水というか、カルシウム系の味がせず、誰でも納得して飲める旨さがあります。猪鍋の話に戻りますが、鍋の味噌も、味が濃すぎず薄すぎず、コクのある旨いつゆ!最後にご飯と一緒に食べましたが、あまりにも旨いのでこのつゆでご飯一升は食べられます!そして、ごぼうやネギなどの野菜とこのつゆがマッチしているので、猪肉と合わせていただきました。鰻重に関しても、米もウナギも地下水を使っているので、お米もなんとも言えない柔らかな食感で鰻の旨さをリードしている感じでした。この旨さでこの値段は安いと思いました!普通盛りでもボリュームがあるので、大満足でした。また、七沢温泉に来た時は、おかめに行きたいと思います!
お昼に伺いました。うな重をオーダーし、美味しくいただきました。うな肝の串もジューシーで2本ではなくもっと頼めばよかったです。少し後悔…。
鰻が焼きあがる前に、熱燗で待機。カツオの刺身と里芋のおろし和え、川海老の唐揚げ、鮎の塩焼き、稚鮎の天麩羅などをいただきました。どれもウマウマでした!特に里芋のおろし和えは人生初食で真似して家で作ろうと思いました。鰻重には、小鉢に御新香に肝吸い、ゼリーのデザート付きでコスパ最高で旨し❗️お店の方も親切丁寧でした。星ひとつはいかんせん遠過ぎる〜。近所に欲しいです😅
店内も清潔感があり、店員さんも感じ良かったです。食事も全て美味しかったです。てんぷらも油っぽくなく美味しくいただき、うなぎもプリプリで良かったです。
名前 |
和風料理 おかめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-248-5511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鮎定食いただきました。よくイメージする沢山の品目楽しめる定食になっていて食べていて楽しいです。そして、一品一品クオリティ高くてびっくり。