炊き餃子と牛丼の夢コラボ!
炊き餃子 池三郎の特徴
人気の牛丼は肉が大きく、甘めのタレが絶品で女性にも好評です。
炊き餃子は、安定の美味しさが求められる定番料理として愛されています。
柳橋連合市場近く、花屋さんの2階にある隠れ家的な店舗です。
口コミを見て入店しました。すき焼き、美味しかった〜。お通しの明太も良いですね。炊き餃子が気になります。次の機会の楽しみに!
福岡にいくつかある炊き餃子のお店🥟ここは炊き餃子のお店だけど、ランチの牛丼も絶品でかなり有名🧚こちらは柳橋連合市場の近くにある店舗花屋さんの2階にあるので、よく注意してみないと入り口がわからない😅地図に従って行って花屋さんを見つけたら2階に上がる箇所を探してね!店内は木を基調とした落ち着いた空間カウンターが8席、6人ほど座れそうなテーブル席が5個席の間隔もゆったりしてて一人でも入りやすい!博多にある 池ぽん は行列だけど、ここは空いてるから穴場👀☑︎牛丼(並1000円)ここのお肉は一枚がでかい😳広げると手のひらよりも大きい!並だと牛肉が2枚、1.5倍だと3枚になるみたい牛肉にはしっかりタレが絡んでいて、ご飯とよく合う😍牛肉が硬いわけではないけど、噛み切る行為をしないといけないからデートで行くのはお勧めしない😅「牛肉好き」「餃子好き」「池ぽんに行列でまだいけてない」という方におすすめ🙌▼混雑状況土曜日11:30頃行ったら待ち時間なし注文して5分ほどと爆速での提供▼雰囲気落ち着いた雰囲気▼客層男:女=7:3年代は20-60代▼1人での入りやすさ入りやすい(おひとり様多かった)▼利用シーン一人ご飯、友達ご飯、家族ご飯▼予算・決済方法1,000-1,499円現金のみ▼注意点なし。
博多駅近くの池ぽん、おそらくこちらのお店と同じ系列のお店ですが、そっちはオープン直後からかなりの行列でなかなか食べるチャンスがなく。コロナ前は普通に並ばず入れたのにな〜と思いつつ、たまたまこちらのお店を見つけました。ランチメニューも同じですね。せっかくなので牛丼肉2倍1500円をオーダー。この見た目、写真撮りたくなりますね。以前食べた時より若干肉が硬い気もしましたが美味しくいただきました。
ランチに初めて訪問しました。ランチにしかされてない牛丼を注文。味は、濃すぎず食べやすくて美味しかったです。1つ気になったのは、サイドに置いてあった柚子胡椒?みたいな薬味。見た感じ普通に見えたが、入れ物のふちのところがカビてるように感じ、使わなかった。よく見た方がいいかもしれない。帰り際も、レジ金を用意してなかったり、持ってきたと思えば、レジでお釣りを間違われた。
牛丼を目当てにランチに伺いました。肉の量は1.5倍を注文しました。見た目のインパクトは充分ですが料金は良心的で味も満足できるレベルです。13:00に行ったらランチを終えた会社員が帰ったせいかすんなり入れました。
お昼に伺いました。炊き餃子は、創業者の池田和三郎さんが30年以上前に福岡の新しいソウルフードを作りたいと考案されたそう。スープは豚骨、餃子は一口餃子の組み合わせです。その炊き餃子、〆はちゃんぽんか雑炊なのですが、ランチでは炊き餃子の入ったちゃんぽんが食べられます🍜ハーフもあるのは女性も嬉しい!(因みにハーフにしましたがお腹いっぱいになりました)お店の雰囲気と味と、、✨本店である「池田商店」、姉妹店の「池ぽん」「池田屋」も行きたくなります。ご馳走さまでした🙏
地元の人なら誰もが知っているらしい池ちゃん系列のお店とのこと。福岡出張時に2次会で連れて来てもらいました。福岡に来たらモツ鍋・ラーメンとなりがちだが、通は炊き餃子なんだと言う。でもそんなにしょっちゅう来られるわけではないので、トンコツラーメンも食べたいなぁと言ったら、それなら3次会で食べりゃいいと。いや~このペースは絶対に体重ヤバいだろー...それは出張終わりで考えるとして、今日はもうリミッター外しますかぁ。炊き餃子という食べ物は初。まだまだ知られざる福岡グルメってあるものですね。グツグツに炊かれたこのコももちろん美味しかったですが、定番の胡麻サバや、レアなすき焼きも独特でめちゃ美味しかった。ご当地ならではのグルメを堪能でき感謝いたします。ごちそうさまでした。
色々と系列のある『池』ちゃんシリーズ特に大行列となる『池ちゃん』どうやら同じ牛丼がここでは並ばずに食べれるらしい🤔✨そら行くよねぇ🤩🎶オープンダッシュで本当に並ばず入れた‼️その後は続々お客さん来て…30分くらいで満席位になってたけど…まずは牛丼は決定‼️炊きちゃんぽんですと😲✨それもやっば頼まなでしょ✨【大盛り炊きちゃんぽん】グッツグツのスープと共に着麺🍜✨ベースのスープは思ったよりアッサリ目少し多めの胡椒なのでムセ注意‼️餃子もついてて満足🥟✨【牛丼肉2倍】着丼してすぐにでっか🤩肉多っ🎶こらたまらんねぇ🎶甘めのタレに卵を混ぜて食べると至福✨肉は本当に大きくでも噛み切れんのよ💦そこだけ注意が必要☝✨
炊き餃子は安定の美味しさ!ごぼうホルモンもめっちゃ美味しかったです!ランチの牛丼は、牛丼の概念を超えてます✨
| 名前 |
炊き餃子 池三郎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-739-7550 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 18:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
博多駅筑紫口の都ホテル裏の池ぽんは毎回行列でなかなか2度目の訪問が叶わずにいましたが、池三郎さんがご近所に移転していたことを今さら知り早速訪問。並ぶこともなく入店できました。池ぽんでは牛丼並と半ちゃんぽんをいただきましたが、牛丼の美味さが忘れられず今回は牛丼1.5倍をオーダー。後で知りましたが、ご飯の量も並より多いみたいで、なかなか食べごたえがありました。先に牛丼を堪能し、余ったご飯でTKGを楽しんでもよかったかも。店内は余裕がある造りで、ゆったり牛丼を堪能できました。池ぽんで見慣れた行列もないので、穴場としてオススメします。