仙台駅近、納豆キムチラーメン!
柳家 仙台駅東口店の特徴
人気のキムチ納豆ラーメンは、口に広がる旨みが特徴です。
仙台駅東口から徒歩数分、アクセスも抜群の立地です。
ラーメンメニューは個性的で、試す価値のある品が揃っています。
納豆キムチが人気なお店ですがメニューを見ていて岩手山噴火が食べたいと思って味はいわゆる仙台味噌って感じでは無いがまずまずの味他の人も書いているが麺が美味しい!ただ、仙台の味噌ラーメンによくある最後の方になると味が薄くなり物足りなく感じる感は連れの人も言っていた…
納豆ラーメンがあります。結構混んでて人気がある店です。納豆ラーメンは好き嫌いあるんじゃないでしょうか。
仙台駅東口から徒歩2、3分で便利な場所にあります。お店の雰囲気は老舗な感じで、コの字形のカウンター席とテーブル席があります。券売機で精算します。領収書が欲しい場合は、店員さんに言うと用意してくれます。納豆とキムチが乗っていてコクがある丁度良いコッテリ感。私は小を頼みましたが、丁度良かったです。店員さんも親切で丁寧に対応してくださいました。納豆が好きな人なら絶対気にいる味。
券売機を見て「味噌ラーメン」以外のノーヒントでラーメンを頼むスリルが味わえる店。納豆とつくメニューも多く見られたことから味噌に納豆が売りなのだろうか?メニュー名から想像が全くつかないとにかく不思議なお店で取り敢えず「青葉城の唄」を選択してみた。運ばれてきたのはもやしたっぷりの野菜味噌ラーメンにおそらく煮干しをたっぷりふり掛けてあり、これはこれで良くマッチしていて美味い!!量もかなり多く、野菜だけなら二郎系にヒケを取らない!!!しかしこれに納豆は合わなさそうな気配😅その他にも仙台にまつわる様々なメニュー名があるので着丼まで楽しめる店ではある。初見なら券売機前でまず悩むだろう(笑)カウンター11〜12席、テーブル席確か2卓もありメニューは豊富とあれば大人数でも楽しめそうな店。仙台駅東口バスターミナルから徒歩5分地下鉄東西線宮城野通駅から2分の好立地。券売機で購入の際に電子マネーは殆どが使えるがクレジットカードは不明。要確認。近くに居酒屋もあり呑んだ締めのラーメンとしても悪くないノーマルさが魅力。一度お試しを😊
1月土曜日14時入店、入って右側の券売機で食券(キムチ納豆辛)購入してカウンターが1席空いていたので着席。券売機は千円札以下の通貨に対応、その他はスタッフに両替をお願いするしかないので、千円札は準備して行きたいところ!食券をカウンター上に置くとスタッフが回収に来る。店舗も広くないが、独りで調理している割りに提供は早い方。まろやかスープと中太エッジの効いた平打ち麺の相性よく美味い!野菜多く、納豆と卵黄のコラボレーションは絶妙だが、なんでラーメンに納豆なのか!しかし違和感なく食せる逸品!
岩手三代麺に並ぶ、第四の麺料理と聞いたので食べてみました!キムチ納豆ラーメン!!味噌ベースのラーメンでストレート麺。硬さも気持ち硬めで美味しいラーメンでした^_^
以前から存在は知っていましたが、納豆にキムチなんて定番の組み合わせでは?と自分でバイアスをかけて敬遠しておりましたが…、今回わけあって利用させて頂きました。過去の自分の浅はかさを悔やむのですが、ベースとなる味噌スープが札幌ラーメン系のパンチのある味であり、これが旨いのです。つまるところベースの味噌ラーメンの質が高いため、本来ただのトッピングで終わる、納豆やキムチ、卵がより引き立つ仕組みのように感じました。お値段が若干高めではありますが、味噌ラーメン好きは行ってみて損はないように思います。ご馳走様でした。
勝手に5段階評価(⭐︎5つが最高!)コスパ ⭐︎⭐︎⭐︎満福度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎満足度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎難移度 ⭐︎⭐︎⭐︎安定度 ⭐︎⭐︎納豆味噌らーめんを食べに新潟から2回ほど伺いました。1回目はとても美味しかったのですが2回目に行った時はさほどではなくっていたのはボクのせいなのかクオリティにムラがあるのか?程よく酸味も効いていて、また仙台に行ったら食べたいと思うのですが本店がある岩手のお店も気になります。一度は岩手まで食べにいきたいのですが、新潟からでは仙台がやっとかな〜😅自社栽培、自家製麺の麺は美味しいです。麺のクオリティは激戦区の新潟でも十分に通用するレベルです。新潟にも出店してくれないかな〜
学生時代にお世話になったラーメン屋さんの支店。仙台のお店が出来た当初は、顔なじみの店員さんもいたけど、今は年に1回行けるか?位の頻度になってしまったので。でも味は変わらず。一番のお気に入りは、納豆チャーシューだったけど、このお店ではオープン時からメニューに無いので、キムチ納豆をいつも頼んでいます。ちょくちょく通えるなら、他のメニューも頼みたいけど、年1回とかの頻度だとキムチ納豆にしてしまう…。
名前 |
柳家 仙台駅東口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-256-3043 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

キムチ納豆を頂きました。モチっとした中太麺に、納豆とキムチが効いたマイルドなスープが美味い!冷麺、じゃじゃ麺に次ぐ盛岡のソウルフードです。