青空の下、江ノ島の絶景を。
湘南港北緑地広場の特徴
富士山や江ノ島をバックにした絶景が楽しめるスポットです。
海に沿った板張りの歩道が魅力的で散歩に最適です。
トイレ完備の便利な広場で、みんなリラックスできる場所です。
天気が良かったので景色が良かったです(*^^*)トイレあり♪ベンチあり♪(2024/8)
2024/4/25こちらには夕方以降に訪れる事が多かったのですが、初めて明るい時間帯に行きました。明るいと暗い時間帯には気付かなかった発見があり、噴水?がある事や今の時期、藤の花が綺麗に咲いていて、心が和みました。暗い時間帯だと、広場内にバイクやスピードを出したロードバイクが走っている事があり、少し治安が…と、思っていましたが、明るい時間帯であれば、トンビに気を付けながらピクニックしたり、日頃の慌ただしい生活を忘れるべく、ボォーっと過ごすのにも的してると思います。海を眺めるも良し。広場内の季節のお花見をするのも良し。トイレも広場内にあるので、ゆっくり過ごしたい時に適してると感じました。
江ノ島入り口「弁天橋」を渡った左手にある広場で、江島神社までのメインストリート手前にあります。2024年3月現在は工事中でしたが、週末は浜焼きの販売をしており、よくサザエの殻などが積み上げられています。海沿いを散歩したり、まったり過ごせる小休止スポット!公衆トイレあり🚻
江ノ島の湘南港北緑地広場は、神奈川県藤沢市に位置する、海と自然を満喫できる人気のスポットです。特に、江ノ島の景色を背景にリラックスした時間を過ごせることから、地元住民や観光客に愛されています。①ロケーションとアクセス:湘南港北緑地広場は江ノ島の近くに位置し、小田急線や江ノ島電鉄の片瀬江ノ島駅が最寄り駅です。そこから徒歩やバスでアクセスできます。近隣には有料駐車場がありますが、特に週末や観光シーズン中は混雑するので、公共交通機関の利用がおすすめです。②施設とサービス:公園内には、散策路、ピクニックエリア、遊具などがあり、家族連れにも優れた施設です。また、バーベキューエリアや釣りスポットもあり、アクティブなレクリエーションを楽しむことができます。③見どころや魅力について:この公園の最大の魅力は、江ノ島と海の絶景を楽しめることです。春の桜や秋の紅葉の季節は特に美しく、写真撮影にも最適です。また、海風を感じながらのんびりとした時間を過ごすことができます。お土産としては、江ノ島周辺の海産物や特産品が人気です。江ノ島の湘南港北緑地広場は、美しい自然と穏やかな海の景色を楽しむのに最適な場所で、リラックスしたい方や自然を楽しみたい方におすすめのスポットです。
待ち合わせ場所には、良いかもね。江ノ島の入り口にあたるこの場所は、江ノ島神社⛩️は、江ノ島弁財天が、祀られているのが、良くわかる。デートに、祈願に、観光に、とても素敵な場所だ。宗像三姉妹の内、三女が、弁財天だと言う。だから、江ノ島では、3柱神様が、祀られている。
ちょっとした広場と海に沿った板張りの歩道があります。トイレ、自販機、駐車場、ベンチあり。板張り歩道では釣りも可能です。クロダイ、キス、カサゴ、コサバ、カタクチイワシ、シマダイ、コッパメジナ、カゴガキダイ等。アイゴ、ハオコゼ、ゴンズイ等の毒魚も釣れるのでご注意。タコは規制が厳しいですがこちらはOK。柵もしっかりありますのでお子さん連れでゆっくりできます。暑い日は駐車場裏手の木陰で待機できます。お腹が空いたら道向こうに沢山の飲食店があります。
みんなのんびり座ってます。釣りをしてる人もいます。
ここから見る景色は最高です。
広場のトイレは隣接する駐車場の利用者にとって便利な施設です。ちょっと人混みから離れて飲食したり、小休止したりするのにちょうどいい広場です。
名前 |
湘南港北緑地広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

寒い時期の公園付近では富士山の素敵な写真が撮れますね。