鎌倉街道中道のお地蔵様。
離山富士見地蔵尊の特徴
鎌倉道の途中に位置するお地蔵様の信仰スポットです。
古道である鎌倉街道中道に祀られた場所です。
地元の人々の努力で綺麗に保たれています。
古道、鎌倉街道中道にあるお地蔵様。この一帯に越山、長山、地蔵山という3つの山があり、一つずつ独立していたその有様から離山といわれるようになった。地蔵山に祀られていたが、近年の道路拡張工事等でこの地に移されたと説明書きにありました。いつもきれいにされ、よくお参りされている姿を見ることができる、地元に愛されているお地蔵様です。
地元の方以外は気が付かない地蔵尊デスが町内会の世話役の方々の努力で綺麗に祀られてました。
名前 |
離山富士見地蔵尊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鎌倉道(中道)の途中にあるお地蔵様です。