金沢八景駅近く、心癒す空間。
イオン金沢八景店の特徴
金沢八景駅近くで、マイナスイオン溢れる買い物空間です。
昔のダイエーの懐かしさを残す大型スーパーで、幅広い品揃えが魅力です。
地元密着型のイオンで、焼きたてのチーズパンが美味しいと評判です。
このイオンさんやたら店員がウロウロされていて何なんだろうと思いました。開店した時も店員さんだらけで開店前にある程度スマートな状態にしておいた方がいいと思います。店員が必要以上にウロウロされてるのは見苦しいです。買い物もゆっくりしたいと思いません。目を合ってもいらっしゃいませもなくがんつけてる店員もいました。他のお店は必要以上に店員もいなくスマートです。ネットスーパーもかなり購入していますが総合的に他のお店の方が気持ち的にゆっくりできるので変えようかなと思います。
金沢八景駅から近く、車でも来やすそうなので場所としてはいい所にあると思いますし、食料品、日用品売り場も広く、普段の買い物には申し分ないと思います。もうすぐ1階に無印良品と3coinsがオープンするみたいです!
いよいよ自転車バイク駐輪場が動き出したこれで公開空地に駐輪出来なくなりすっきりきれいな見栄えする施設になるかなそしてお客さんが利用できるといいね最初の3時間は無料バイク12時間まで200円自転車24時間まで100円らしい2023年3月1日にスタートする。
正面入り口はスペースマウンテンの様な佇まい。衣料食料等の一般的な大型ショッピングセンター。駐車場は裏道から入る。そのため16号線上りの交差点は左折渋滞が発生するため注意。
昔のダイエーの懐かしさと、店舗や品揃えの昔っぽさを残している大型スーパー。ユニクロは広めで品揃えも豊富で便利。懐かしのドムドムが地下にある。駐車場は7:30~22:00で、1円以上購入で1時間無料と良心的。1000円以上購入で2時間無料、2000円以上購入で3時間無料、5000円以上購入で4時間無料。休日は混みます。
バブル時代の巨大遺跡の一つ、ダイエー系プランタン跡。現在はほとんど不動産屋に近いイオンが運営。多分この巨大商業コンプレックスの存在によって、八景、文庫のほとんどすべての小規模な衣料品店、八百屋、肉屋など食料品店が壊滅した。こういう巨大ショッピングモールが日本の津々浦々に建設され、どこへ行っても同じ、まるでアメリカのような国に日本はなってしまったのだ。
ダイエーから継承し、イオン金沢八景店は地域に根差したスーパーです。1Fにスタバ、QBハウス、カルディ、サイゼリヤがあり便利です。駐車場は、カメラ認証のチケットレス。出庫の際にナンバーを入力して写真とマッチした車を選択して精算するシステムです。3Fにはダイソー、ノジマ、ヨシダが入っています。
食品から衣料品・家電品に加え、いろんな専門店が入っていて、いろいろ楽しめます。駐車場も入口出口のゲートはなく、支払い時に「駐車券」をお願いして、途中にあるタッチパネルでの「ナンバーを入力しての駐車券掲示式」、だから早いよ。
凄く大きくて、広くて、スタバやサイゼリヤやカルディなど便利な施設や店舗が沢山。地下にはフードコートもあって餃子の王将やドムドムハンバーガー、丸亀などが入っていました。
名前 |
イオン金沢八景店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-788-0055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

海が近いのでマイナスイオン溢れる店舗だと思われる( ・ิω・ิ)…デアルカ