富士山の眺め、研修も快適に!
湘南国際村センターの特徴
丘の上にあり、富士山の眺めが最高の宿泊施設です。
和食レストラン桂で楽しむランチが特におすすめです。
企業研修に最適な会議室が豊富に整備されています。
年末の観光でこちらを宿泊しました。受付の女性が元旦の通行止め情報を教えてくださり、当日はスムーズに観光できました!また、お部屋も綺麗で快適に過ごせました!
フロントの方はとても親切で笑顔が素敵な方でした。プールが付いてきて、宿泊期間中は毎日泳いでいました。簡易ですが、トレーニングルームもあり、朝の出勤前や就寝前に利用しました。高級マッサージチェアがある部屋も利用できたので、就寝前や起床後に使わせてもらいました。部屋はシンプルですが、設置されている機器はいずれも良かったです。特にシャワーヘッドは良いものでした。朝御飯のバイキングはそこそこ充実してました。予約が夕食付きでなかったので、コンビニまで行きましたが、遠かったのが難点。研修で利用したのですが、健康的な生活ができました。
家族旅行で利用しました。このエリアでは比較的安く、研修施設という事を理解して利用しましたが、とてもいい所でした。見晴らしがいい高台の上にあり、夕焼けは絶景で、アトラス彗星がたまたま見れて家族で感動しましたプールが施設内にあるので、子供達を遊ばせるのには困りませんでした。水深1.1m程で監視員は居ませんので、親が責任持って利用しましょう。私が利用した時は、ほぼ貸切でした。水温も冷たすぎず、サウナもありました。食事に関しては、美味しかったですが外で食べても良かったのかなと思いました。豪華な食事は期待はしない方がいいです。子供用の椅子や食器があるので小さいなお子様も安心して利用できます。スタッフの方の気配りが素晴らしく、落ち着いて食事が出来ました。施設内も手入れや清掃をしっかりとされてる様で、居心地も良かったです。売店もあり、お菓子やカップ麺が良心的な値段で売ってました。ランドリー室が無料で使えて便利です。また機会があれば利用したいです。
お仕事の兼ね合いで訪れただけなので、特に客室を使ったり、サービスを受けた訳では無いので悪しからず。喫煙場所が確保させてたのは良い事です。景色も悪くないが、仕事以外では行かないと思う。
景色はいいけど不便。
潮の香りもするし、眺めも良い。
売店の品揃えがもう少しよければ。近くにコンビニ等ないので、、、
整備されていて、住宅もたくさん建ち始めていた。街路樹に桜が可愛らしく植えられていて、そろそろ満開を迎えていた。
景色は良い立地だが、玄関からフロントが見えず本当にセンターに到着したのかが不安。到着後直ぐに食事(ラストオーダー七時半)でエアコンも効かない寒さに耐えて夕食!朝食のバイキングメニューはこの上無く、お粗末な内容!料金プランがお得とは?
名前 |
湘南国際村センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-855-1800 |
住所 |
〒240-0115 神奈川県三浦郡葉山町上山口1560−39 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

研修で利用都心より1時間ちょっと駐車場も施設周りと地下に十分なスペースあり宿泊施設は個室でビジネスホテルよりちょっと良いが場所柄か、若干のカビ臭(空気清浄機を即稼働!)景色も遠くに海が見える。