横須賀の海前で感じる水のパワー。
熊野神社の特徴
横須賀秋谷の子産石のある小さな神社です。
春季祈年祭を開催し、地域の伝統を感じられます。
海の目の前に位置し、水のパワーを体感できる場所です。
ありがとうございます。
投稿2今日、2月20日13:00から春季祈年祭を神社で行い帰ってきたところです。今日は朝から雨模様でしたが、雨も上がり無事に祈年祭を終えることができました。春と秋に祭礼を行いますが、この神社の宮司が舞う御神楽はお釜で沸かした湯を笹の葉に付け、湯を掛けながら舞う『湯掛け神楽』です。今日は曇りなので富士山は見えませんでした。富士山が見えなかった神社の氏子会員より。投稿1今日、12月28日、正月飾りを飾り付けて家に帰って来ました。今日は富士山が良く見えました。江ノ島もちょこっと見えます。天気が良い日に参拝したときは忘れずに。富士山が見える神社の氏子会員より。
子産み石の立派なヤツが見れます。
車で走行していると見落としがちな神社。海辺にある神社らしく高台で海が見ます。
海の目の前の水のパワーを感じる、いい神社です。
名前 |
熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

横須賀秋谷のバス停「子産石(下り)」降りてすぐにある小さな神社。