秋谷のほのぼのお寺、大日如来。
円乗院の特徴
三浦三十三観音霊場の二十七番札所で、信仰が深まる場所です。
へちま加持の寺の名で知られ、周囲の景観が美しいです。
見逃しがちな本堂の立派さに感動、心穏やかなひとときが過ごせます。
国道沿いの海側へちま加持の寺と書かれた杭が立っていました。
小さな小さな、ほのぼのとしたお寺です。奥の墓地の横は砂浜で、海の向こうには富士山が見えます。
へちまかじ。
秋谷の名勝のひとつです。
なんか落ち着き心穏やかになります。
道路側からでは分かりにくいですが、綺麗で本堂も立派だと思います。
二種類の書き置き御朱印を頂きました、お寺さんから道路に出る時左側が見難いため、信号に従って出てください。
山の海真言宗大代寺校三浦二十八不動ずんば22nd House(原文)海上山 圓乗院真言宗大覚寺派三浦二十八不動尊霊場 第22番札所。
海上山 圓乗院真言宗大覚寺派三浦二十八不動尊霊場 第22番札所。
名前 |
円乗院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-856-8301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

三浦三十三観音霊場 二十七番札所 真言宗大覚寺派 御本尊 大日如来。