新鮮なタマゴと朝採れ野菜。
(有)安田養鶏場の特徴
卵と野菜が新鮮で、特にアトムくんの美味しさは格別です。
養鶏場から出る鶏糞を使用した、新鮮な地元産野菜が魅力的です。
タフランの青い殻卵は甘みがあり、ネットリとした口当たりが特徴的です。
祝日の13時過ぎに訪問、だいぶ野菜は売り切れていて残っていたのはカボチャ、ナス、唐辛子でした。卵S9個250円、すごく辛いらしい唐辛子150円。
卵、いろんな種類があります!でも、週末は早めに行かないと売り切れ続出。野菜も良いものは早く無くなります。駐車スペースが少なく、周辺の道路が狭いので、運転に慣れてない方は気をつけましょう。
新鮮なタマゴを直接お分けしてもらえます。珍しいうす緑色の殼をしたアローカナのタマゴもありますよ。また近所でとれたお野菜も超お安く売っているので、つい寄りたくなるところです。
ご近所さんからアトムくんを頂いたのがきっかけで行ってみました。タフランはLLは在庫なしでしたがLはget出来てラッキーでした。野菜は長葱、新玉ねぎ、ナスなどの苗くらいしかありませんでした。行ったのは13時頃でしたが…もう他の野菜が売り切れていたのかもしれません。タフランは臭みがほとんどなく美味しいです。鶏の鳴き声にも癒されました。画像1はアトムくんLL u0026 タフランL記念日のケーキにも使用しました。
2021年5月31日プレミアム3色をお土産で頂きました、3色有りますが今日は、アトムくん(ボリスブラウン)を頂きました、白身は特に弾力を感じませんでした、卵かけご飯にして頂きました、黄身は程良い弾力と濃さで、なにより甘味を感じました、美味しいです、アトムくんは、星⭐️⭐️⭐️⭐️2021年6月2日しおさい(ソニアハイブリッド)を頂きました、黄身が黄色いのが特徴的で、白身の盛り上がり、弾力、黄身の濃さや旨味など、全てがバランスの良い玉子でした、クセも無く美味しいです❗️しおさいは、星⭐️⭐️⭐️⭐️2021年6月4日タフラン(南米チリ原産アローカナ)を頂きました、殻が青いのが特徴的で、黄身は甘みがあり濃厚です、ネットリとした口当たりで、変なクセも無く、美味しいです、タフランは、星⭐️⭐️⭐️⭐️
とにかく美味しい卵が食べたいならここ遅い時間だと種類が少ないですが早く行くといろんな種類の卵がありますゆっくりと流れている時間がよく、接客などで多少時間がかかってもイライラしませんいつもありがとう。
よく行きます。卵も美味しいけど野菜もハズレが無く、何でも美味しい。市場にあまり流通していない野菜も多いので毎回行くのが楽しみです。遅い時間に行くと野菜は売り切れが多い時もあるので行くなら午前中が良いと思います。駐車場が狭いので、運転下手な人が来るとカオスになります。土日は入れ替わり立ち代わりお客さんの出入りが激しいです。
美味しい卵と新鮮な野菜が買えます。ただ私は卵って味の違いがあまりわからないのでせっかく良い卵でも感動はありませんでした。
新鮮な卵のほか、地元産の野菜を販売しています。大玉の卵はとてもおいしいです。やや道が狭いうえ、駐車場が混み合うのが難点です。
名前 |
(有)安田養鶏場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-856-1694 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

地元の人に教わった養鶏場。幸せになると言われる珍しい青色の卵を販売しています。養鶏場の鳥たちのふんで育てた有機野菜はどれも味がしっかりしていて、素焼きでも十分おいしい。この辺りは海の幸、山の幸と贅沢な食生活をおくれますね。