絶品の生しらす、沖漬けまで!
佐島網元 平敏丸の特徴
しらすの種類が豊富で、特に生しらすが絶品です。
魚河岸が休みの火曜日でも営業しており便利です。
500円台のシラスをパック販売していてお得です。
さばふぐの冷凍切身を購入売ってる時と無い時があります。今回は予約して10パック購入出来ました。(1パック600円)タラの代わりにこれでホイル焼きにして山口県の大津屋のフグ醤油を浸けて食べたら無敵です。もちろん年末年始の恒例鍋は、ふぐ鍋です。紅葉おろしに大津屋のフグ醤油で食べたら最高!(私な大津屋の関係者ではありません)店内はには、タチウオの刺し身やフグ、タコの唐揚げなども売っている時いて有り、いずれも美味しい!無い時があるので、事前にtelしたほうが良い。チョットお店の場所が分かり難いかな。
火曜日が佐島の魚河岸が休みで、どこの魚屋も定休日でしたが、山茂丸(写真)の方に、火曜日でも開いてるかもと教えてもらったのがこちら平敏丸。真空パックですが佐島のタコが買えました。余談ですが、佐島のタコの次に有名な長井のタコでよければ、真空パックが佐島の8掛のお値段で、スカナゴッソで買えます。やっぱり朝茹でのタコが本当は美味しいですよね。
今や少なくなった、500円台のシラスをパック販売。生シラスも漁がある日ならお店の方に問い合わせれば在庫確認できます。その他の食材も豊富。冷凍してあるので日持ちするものもあって悩むくらい。自家製のシメサバが最高です。
船上での氷締めに加え、パックの中にも保冷剤を入れてあります。鮮度へのこだわりが非常に強い網元。
生、釜揚げ、天日干しのシラスが買えます。お土産に、お薦めです!
シラスだけでも種類が豊富やはり生シラスは絶品シラスの沖漬けもナイス冷凍で新潟まで送ってもらったことがあります。釜揚げももちろんありますよ干物も良いしおすすめはアカモクネバネバシャキシャキの新感覚な海草サラダによしお味噌汁によし。
美味しいしらすと地たこが購入出来ます。しらすは採れているときは、生も売っています。また、購入すると氷も着けてくださり、購入したものが痛まないようにしてくれます。その他にあかもくやしらすを使ったふりかけなども売っています。
ツアーで行きました。お店の方全員が素晴らしいサービスをして下さって嬉しかったです。お店の前には『水族館』という生け簀がありますが、生きのいいタコが泳いでいました。ツアー客のまえでタコをさばいて下さり(私は活け作りが苦手なので見れなかったですが)盛り上がりました。お店のお母さんがツアーのバスまでお見送のお気遣いをして下さって嬉しかったです。もちろんしらすも絶品です!
シラスだけでも種類が豊富やはり生シラスは絶品シラスの沖漬けもナイス冷凍で新潟まで送ってもらったことがあります。釜揚げももちろんありますよ干物も良いしおすすめはアカモクネバネバシャキシャキの新感覚な海草サラダによしお味噌汁によし。
名前 |
佐島網元 平敏丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-801-1443 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

しらすの釜揚げ、天日干し、シーズン中なら生しらす、とれたてワカメ、タコなど本当に新鮮な海の幸が買えます。干物やヒジキもオススメです。場所はちょっとわかりづらいですが、看板かノボリが出ているので信じて細い道を入ってください!