YRP野比で桜と水鳥の癒し。
光の丘第2公園の特徴
岩中の花火が見られない公園ですが、リハビリに最適な散歩コースがあります。
こぶしやれんぎょうが美しい季節感を楽しめる公園として評判です。
個室のトイレはアコーディオンカーテンでユニークな体験を提供しています。
地面がなかなか乾かないです。DD地区ではないので人が来ない早朝にドローンの練習に使ってます。駐車場は有料です。
こんなに大きな公園があるとは知りませんでした。公園と言っても遊び道具があるわけではなく犬の散歩にはもってこいですね。大きい割にはベンチが少なくまたトイレもありません。まわりは桜の季節になると咲き誇って綺麗でしょうね。上空にはトンビがいますのでお弁当を広げるときは注意が必要です。
こぶしが綺麗に咲いてます。
私は、足を骨折して長い入院生活のあとリハビリをかねて毎日散歩しています。春には、桜並木を通りとても気持ちいいです☺お友達も出来ました。今の季節は、1番気持ちいいです☺
遊具などありませんが、落ち着きます。前は晴れてたら海がキレイに見えましたが、今はちょっとだけになりました。もうすぐ桜が咲くと路上駐車だらけになります。3月20日現在ニ分咲きです。
水鳥達が可愛いです。晴れた日に行くとリフレッシュ出来ます。
特段他と変わりなし。
何もない(^o^;)
なっ んも、ねぇー😆
名前 |
光の丘第2公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-822-8333 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

岩中の花火は、低すぎてここからは見えません。もし見に行かれる方がいるようでしたら、ここは避けた方がよろしいかと。