里山を守る小社の御朱印。
須軽谷八幡神社の特徴
ご祭神は誉田別尊や天照皇大神など多彩です。
里山の村を守る小さな社で、静けさがあります。
白山神社と兼務している独特の特徴があります。
R2.7.30参拝 御朱印を頂くためお参りしました。ナビ通りすんなり到着浅間神社から15分ぐらいでした。4時半過ぎですがまだ暗かったです。白山神社さんより御朱印拝受。
ご祭神 誉田別尊 天照皇大神 素戔鳴尊 大山咋神白山神社兼務社里山の村を守る小さな社です。津久井浜駅から徒歩でいく場合、Googleナビですと、結構坂道を登ると事になります。その代わり野鳥やリスとの出会いが楽しめます。そして運が良ければ、大根畑の向に海と富士山を眺めることが出来ます。遠回りでも、三浦海岸駅からのルートの方がなだらかです。
ご祭神 誉田別尊 天照皇大神 素戔鳴尊 大山咋神 白山神社兼務社 里山の村を守る小さな社です。津久井浜駅から徒歩でいく場合、Googleナビですと、結構坂道を登ると事になります。その代わり野鳥やリスとの出会いが楽しめます。そして運が良ければ、大根畑の向に海と富士山を眺めることが出来ます。 遠回りでも、三浦海岸駅からのルートの方がなだらかです。
名前 |
須軽谷八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-888-0758 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここに神社があるとは知りませんでした。立派な神社ですね。神社の言われもしっかりあります。整備もされていて気持ち良くお参りできました。これからも大事していきたいものですね。