四谷学院で叶える、目指せ名門校!
河合塾 福岡校の特徴
コロナ対策が徹底されている入口の消毒が安心感を提供します。
自習室は集中しやすく、学習環境として最適です。
生徒数が多く、名門校出身者の存在がモチベーションを引き上げます。
自習室が集中しやすい。
頑張れ予備校生。この写真を閲覧され志望校を決めてください。
窓ガラスが多いことしかいいところがない。
キレイです。
一浪目の予備校だったのでレビュー四谷学院の方にもレビューしてるのでご参考にいいところ・とにかく生徒数が多く上のクラスは名門校出でモチベが高い人が多いので励みになる・教材や講座の多さこれは大手はどこも同じかと。レベルの高い授業や講座を受けることができます。・現役医学生などのチューターがいるところ勉強法など相談できます・カリスマ的な講師がいるところ一部の数学の先生、世界史、地理、東大京大英語、漢文、古文は先生の質も高く熱心に添削をしていた。悪いところ・チューターが完全に放置主義学生チューターは良いけど、社員チューターは完全に頼れません。自分から行かないと本当に放置されます。・先生と話しにくいところ大手あるあるですが、先生がた(特に人気のある人は)は忙しいので中々授業外での添削依頼などお願いしにくいです。・体系的な戦略を練りにくいところ四谷学院の55段階と違って志望校合格の側面が強いので、自分のどこができてないのかがわかりにくい。総括大手なのでノウハウはとても有りますが、それを体系化や処理出来る能力、忙しい先生方を巻き込める能力、信頼できる先生を探せる能力、そして何より自分の現状を把握できる能力がないと、莫大な生徒やビジネス予備校の中で置いてけぼりになります。それができる人にとっては第一志望合格ができうる予備校だと思う。
校舎や設備、教材は二の次。予備校をどこにするかは、学びたい先生がいるかどうか。どの教科を伸ばしたいか、につきるかと。
| 名前 |
河合塾 福岡校 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-714-0581 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コロナ対策は入口の消毒。きれいな入口、きれいな教室。スッキリした内装と集中出来そうな自習室とちゃんと生徒の事を考えているなと言うのが伝わってきます。先生方も教え方がうまく、学校で分からなかったところがすぐにわかったと驚いていました。場所的に道がごちゃごちゃと、狭いので車の方はご注意ください。離合の難しい道が多いです。