見晴らし良好!
普門山慈眼院の特徴
桜の美しいお寺で、春には見事な景色が堪能できます。
急峻な階段の上から眺める田んぼの景色がとても素晴らしいです。
三浦三十三観音第17番のお寺で、御朱印も楽しめる貴重な場所です。
御朱印を頂きました。階段は急でしたが、息を切らして上がりきると、達成感で有り難みが高まりました。桜の花弁を散りばめた綺麗な御朱印でした。ありがとうございました。
桜の綺麗なお寺です。少々階段がきついです。
桜の寺ということでお詣りを楽しみにしていましたが、寺務所の入口にあった吊るし雛をなんとなくのぞき込んだら、戸を閉めて鍵をかけられました。
新しくできた急な階段から登りました。崖崩れの恐れがあるみたいので崖の法面をコンクリートで固めてちょっと味気無いきもしますが安心安全為仕方がありませんね。お寺に着くとここからの景色はいいですね。かなり昔は全てがい見渡せていたんでしょうね。桜の時期に伺いましたがとても綺麗でした。またしっかり拝んできました。
ご住職に御首題と観音様の御朱印をいただきました。待っている間「どうぞ中へ。本堂をお参りしてて」と中へ通していただきました。丁寧なご対応ありがとうございました。
花のお寺さん。1月の初観音の水行祈祷はカメラマン沢山。参拝の方ま多く賑わっていました。
見晴らしの良い高台にあり、下にある田んぼが良く見えます。
とても良い所です。和尚人さんもとても親切だったしとても心が癒されました。また行きたいです🙆
元日蓮宗寺院。現在は、単立寺院です。高台にあるので、階段です。車は、坂から上がります。眺めが良かったです。
| 名前 |
普門山慈眼院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
046-835-8938 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
上迄上がってしまえば見晴らし良く、静かでとても良いのですが、歩きでは急な階段があり年寄りにはかなりキツいです。