静かな森と海の病院。
国立病院機構 久里浜医療センターの特徴
アルコール依存症や認知症、内科も受診できる専門性が高い病院です。
静かな森と海に囲まれた素晴らしいロケーションで、心地よい自然環境が魅力です。
昔は結核治療の病院として知られ、歴史がある医療センターです。
もの忘れ外来にお世話になりました。先生も、看護師さんも、カウンセラーの方も、本当に感じがよくあたたかく、アットホームな病院でした。検査もとても丁寧で適切です。売店の方も親切でした。
なんのかんのでいい病院でした。教育もしっかりしてるし。食事はいかにもな病院食ですが、何故か保険が適用されるので安い。生活保護には有難かった。看護師さんも可愛いんだけど、遠いのがね。元気になってからは、こっそり野比のスーパーまで買い出し行ってました。
精神科は特に患者と医者の相性が左右します。少なくとも自分の場合は良い医師に巡り会い救われました。アクセスはし難い場所ですが海が目前なので風が気持ち良い場所です。
NHKでサンドウィッチマンが、「病院ラジオ」という番組を放送していた。サンドの懐の深さも伝わった。患者本人も家族もつらいんだ。最後の富澤さんの『負けないでほしい』のコメントが印象的だ。
こちらは、良くテレビ出ますね、ほんとに、いい病院ですか?コミュ障とかでも治る?あ。
海の波、海風気持ちいい。トンビ、要注意❗😲
元関係者ですが、いい医師はどんどん辞めて行ってしまいます。と思います。若い精神科医は楽だから精神科医になったのでしょうか?と怪しくも思います。長くいらっしゃるいい精神科の先生もおられる事はおられますが・・・とにかく、医師との相性でしかないかと・・・期待して行くと裏切られます・・腕は?どこも同じかな?いい加減な奴もいますけどね!誰とは言いませんが・・電話くれると時間でずっと待っていましたのにそれさえも守れません医師ではありませんが、コメディカルさんです。こっちは体調が悪いのに待ちぼうけ。もう、知りません。謝罪の連絡も無し。裏切り。無視!あそことは関係持ちたくありません。ああ、そういう対応をされるんだ・・・非情にがっがりしました。クレーム対応の事務のお方は親切に受けて下さいましたが。精神科の患者を見下しているのでは?診てもらえるのかもらえないのか聞きたいだけだったのに。スルー・・・・経営難で仕方なく医療観察法病棟を建てざる負えない病院院長もお暇?宣伝しないと患者さんも来院しないからテレビ出まくり?まだほんのぺいぺいが全く精神知らない医師を育てているし・・しっかりして欲しい。医師としての患者に対する思いを学んで頂きたい。いつ新棟建てるの?看護師は出来る人多いっつうか出来なきゃ生き残れない。精神科ナースだが外科系でサバサバした感じの方が多い。長年働いて来てここが一番看護師の質が良い。
お世話になっている先生はとてもいい先生です!!人によっては合う合わないはありますから、1度試しに行かれるのもいいかと思います。他に、事務の方は事務をしているだけです。愛想がいい訳ではありません。精神科専門の事務ではないから当たり前だと思いますが、もう少し人当たりが良くてもいいと思います。看護師の方は人それぞれですかね、でも結構愛想よく接してくれる方が多いと思います。入院について、食事があまり美味しいとは言えませんかね。でも一生懸命作られているのでなるべく完食するようにはしていましたが…景色は海など綺麗です。建物が古くて怖いと言う方も多いですが、私は味があって好きです。衛生面が少し気になります。古い建物だし仕方ないかも知れませんが…Gが多かった。あと、携帯が使えない(売店で充電して使用可能)病室では預けないといけないのが辛かったです。補足→私の病気はPTSDと解離です。今は病状が良くなって来ました。元々アルコール依存の方が多いと思いますが、今はいろんな症状の方を治療されています。患者の雰囲気も昔に比べて良くなってる気がします。今は通院なので深くは分かりませんが、参考までに。
素晴らしいロケーションだが、建物とかはだいぶ古くなっています。
名前 |
国立病院機構 久里浜医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-848-1550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

アルコール依存症、認知症、普通に内科も受診できますインフルの予防接種も、静かな森と海に囲まれた病院です ずっと昔は結核治療の病院良い病院です。