子連れに最適、花の国散策!
くりはま花の国の特徴
園内では季節ごとの花が楽しめる、特にコスモスとポピーが印象的です。
京急久里浜駅からアクセス良好で、家族連れに最適な遊び場が用意されています。
敷地内に広い遊び場があり、子供たちが思い切り遊べる環境が整っています。
駐車料金はかかりますが、入園無料です。ゴジラの滑り台、ハーブ園には長い滑り台とハーブの足湯があります。また、第一駐車場入口には、うおくに花の国店(和食)と公園の山の上にはレストランがあります。端しから端まで2キロ越あるので、良い運動になります。犬の散歩、小さいお子さんが遊ぶのに適してます。また、トレッキングにもとても良いてす。
ペリー記念館の後はほど近くの花の国を散策。看板を見つけるも入口がよく分からない。アーチェリーの練習場のような所の脇から入園。中は舗装されてるがほぼ山登り。上り階段がずーっと続いて途中で嫌になるくらい(笑)ハーブ園まで来て足湯を探すも足湯は見当たらず。さらに上って管理棟付近まで来て、改めて地図を見てビックリ。まだ園内の3分の1位しか見れてないんだ。上りでだいぶ疲れてるし、この後は横須賀観光もあるのであまり時間がない。園内はまだ見終わってないが散策はここで断念。都内の広めの公園くらいと思っていたがスケールが違うね。ここで過ごすには半日は時間とらないと楽しめないですね。またリベンジに来ます!
平日にコスモスを見に行ってきました。駐車場も空いてて、園内も人が少なく写真を撮りやすかったです。コスモス以外にも様々な花が楽しめます。コスモス畑は第1駐車場側にあります。入口を入ってすぐの売店は営業していましたが、奥の遊具がある場所の売店はお休みしてました。ハーブ園側まで園内を走る列車のような乗り物があります。片道、大人が500円でした。奥の遊具がある場所にはゴジラの滑り台がありますが、12月までメンテナンスの為使えません。
京急久里浜駅から徒歩で20分位。久里浜第二ポンプ場とNikon横須賀製作所の間の道を右に曲がり第一正門に着くまでが桜並木になっていて、ソメイヨシノが咲く頃は一見の価値があると思います。4月16日に訪問しましたがポピーはまだ1分咲き程、見頃はGW前後だと思います。現在ポピー畑奥の階段は老朽化による閉鎖中のため、イングリッシュガーデンに隣接する展望テラス脇の階段を登れば冒険ランド方面に行けます。中はほぼ坂道のため雨天翌日は場所により滑りやすいため注意が必要です。
2022.9.25小3と年少の娘と一緒に行きました。初訪問です。本来であれば、第2駐車場から、園内を周遊しているバスを利用して遊具のある場所(キッズガーデン)に向かう予定でしたが、生憎今は運休中のようで…仕方なく徒歩で向かいました。結構な登り坂でしたが、15分くらい歩くと目的地に到着しました。台風一過の好天で、気温もそれほど高くなく、途中に見える久里浜港越しの海がとても綺麗でした。遊び場も、娘たちが十分に楽しめる広さでした。小さな売店もあるので、軽食やソフトクリーム等も食べられます。意外だったのが足湯があったことですね。入場無料で、駐車場(一律630円)しか掛からないので、子供連れにはお勧めです。次回はゴジラ側(冒険ランド)に行ってみたいですね。
2022年9月来訪横須賀周りの観光のひとつで、マホロバマインズ三浦から30分ほどドライブして遊びに行きました。公式HPにはとくに記載が無かったのですが、坂道続きでした!日頃の運動不足の体にはいいムチになりました……綺麗なお花を見ながら木々に囲まれた道を歩くのはリフレッシュに最適ですね。あいにくのお天気でしたが楽しかったです。園内にはいくつかのエリアがあり、通常は電車が走ってるようですが私が訪問した時はおやすみでしたので、ヒィヒィ言いながら回ってました笑 おすすめはハーブ園。香りが良くて色々なハーブが見学できるのも良いですが無料の足湯が最高!歩き疲れた足に、その日に取れたハーブ入りの暖かいお湯が心地よいです。(タオル忘れた場合、近くのガチャガチャで300円で買えます!)また、足湯があるエリアが高台にあり、横須賀方面への景色も抜群でした。園内には軽食が売ってるお店や、ハーブティーがいただけるレストランなど、食べるところにも困らないので、ゆっくり回れば一日楽しめるかと。また、遊具が沢山あるのでお子様も楽しめるかなと!雨で断念しましたが、カメラ片手に四季折々の写真を撮る、食事をして休む、また撮る…そんな過ごし方を次回はしてみたいです。
チワワちゃん2匹と夫と一緒にくりはま公園に行きました。入園料は無料ですが駐車料金に確か700円ほどかかります。ただ施設内の2つの施設でお食事をすれば駐車料金が半額になりました。店内のレストランでお食事をしましたが食券を渡す際にお姉さんに一緒に駐車券を渡すのを忘れないようにしましょう。レストランはテラス席であれば犬ちゃんもオッケーでした。海が見えてロケーションはとてもきれいです。バニラのジェラートがバニラビーンズたっぷりでめちゃめちゃおいしかったの覚えています。店内のスタッフさんはとても優しくてフレンドリーでした。駐車場は2カ所ありました。私たちが行った時は平日でハーブのイベント前日だったので園内のシャトルバスはやっていなかったのですが、イベント中はシャトルバスがやっているそうです。ただ乗車料がかかるようでした公園内はワンチャンも入れますが1カ所だけハーブ園だけワンチャンの入娘は出来ませんでした。あと園内には巨大なゴジラがありましてそこはフォトスポットです。ほかにもお花といろんなお花とお写真が取れるフォトスポット箇所があるのでコスモスですとかひまわりですとかいろいろ写真を撮りました!お花の香りが風にのってとても気持ちよかったです。公園内を端から端まで徒歩だけで歩くと2キロほどあります途中上り坂もあるので歩きやすい靴で行く方が良いです。
5月24日、初めて行きました。朝、余裕を持って家を6時過ぎに出発しましたが、環八の渋滞にはまりなんとか10時ちょい前に到着。既に第一駐車場は満車😂、急いで第二駐車場に移動して駐車しました。園内を廻る予定ルートは、逆方向になってしまいましたが、思った以上に楽しむことができました。いろいろなエリアを廻り、第一駐車場の入り口までてくてく歩いて観光、観覧、観賞を楽しみ気がつけば約17000歩、歩きました。帰りの第一駐車場方面から第二駐車場までは、フラワートレイン(300円)を利用しました。とても早く便利でした。
季節の花を見つつ散歩するのにはいい場所だと思いました。入場は無料で、ひとやま超えるぐらいの散歩コースとしてがっつり歩けます (笑。園内バス (有料) もあるので、疲れたり、元の駐車場へ戻りたい時に使うのもいいと思います。頂上付近には子供の遊び場 (ゴジラが目印) もありました。駐車場は第一、第二とあるのですが、個人的には第二側から登るのが良いかなと思いました。メイン会場が第一なので、後半にそこを持って行くのがいいのかなと思った次第です。駅からも近いので、また季節が変わった時に行ってみたいと思います。
名前 |
くりはま花の国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-833-8282 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こちらは2024年11月08日の訪問となります。久里浜にある……分類的には多分、公園だと思います。園名通り、花が沢山咲いております。高台の区画もあり、横須賀の景色などを一望できる場所も。また、児童遊具区画も充実してまして巨大なゴジラの滑り台がインパクト抜群です。メルヘンカラーの汽車が周遊しておりまして、バス停(?)が園内に数か所。これの料金はちょっと高いな……。他にもライフル場、アーチェリー場なども(こちらは有料)。足湯などもありました。駐車場は二か所にあります。大分満足感の高い公園だ!!