親切な守衛と夜景の石炭火力発電。
JERA 横須賀火力発電所の特徴
JERAが運営する最新の石炭火力発電所です。
高効率石炭火力設備の建設が進行中です。
名物の煙突はもう存在しないそうです。
JERAが運営している最新の石炭火力発電所。2023年6月30日に営業運転を開始した。以前は東電の火力発電所でした。
夜景撮影で訪れました。とても幻想的で、工事が終わると見れなくなると思い、今のうちに撮影しました。
2020-2021年現在は火力発電所のリニューアル工事中です。近くで見るとかなり巨大な工事をしていることがわかります。ちょっとずつできてきてますね。
ここは、仕事で来ています。解体は終わって今は、建設中東京電力の敷地でしたが今は他の会社に変わりました。今は建設しているのは、他の会社が建てています。もうすぐ東京電力の会社はなくなります。
なんの工事?と思ったら火力発電所のリニューアルだそーな。
三浦半島の異臭騒ぎの原因はここなんでしょうかねぇ…
非効率的な石油火力をリプレイス中高効率石炭火力を建設している。
あの名物のような煙突が今はもう無いんですねぇ。なくなる前にもう一度、見に行けばよかったな。
2017年に運転を停止していた旧火力発電設備を解体して、新たに2基の高効率石炭火力発電設備を建設するらしい。2019年6月現在、旧煙突を解体中で、新煙突も高さ180mになるという。新しい発電設備は、石炭を燃焼させて、従来機より高温・高圧の蒸気で発電タービンを回す超々臨界圧方式で、従来型より熱効率が高く燃費が良いとされる。新発電所は東電FPと中部電力の合弁会社JERAにより建設・運用され、運転開始は2023年~2024年の予定という。(wiki、Energiaより)
| 名前 |
JERA 横須賀火力発電所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-895-8000 |
| HP |
https://www.jera.co.jp/business/thermal-power/list/yokosuka/ |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
守衛所の入門手続きが微妙にややこしかったけど、守衛のおじさんは非常に親切だった。