美術館のような校舎で未来を創る。
横須賀市立横須賀総合高等学校の特徴
美術館をモチーフにした内装の校内に生徒の絵が展示されています。
久里浜駅から徒歩12~15分圏内の便利な立地にあります。
1人1端末のノートPCを所持し、近代的な教育環境を提供しています。
横須賀三浦逗子方面の私公立高校の学校説明会の会場として使われています。公立高校で新しい校舎だと思います。昼間と夜間がある高校です、横須賀市立の3校を1つでしている所です。
今こそ生徒1人に一台あるパソコンを生かすべき。神奈川県からも「オンライン授業の併用、時差登校等を実施してください」とあるのでできるだけ実施していただきたいです。
学校の設備もすごくきれいで先生もいい人がたくさんいます。しかし今のご時世において新型コロナウイルス対策でどこの学校も奮闘して頑張っています。これは文科省が学校再開の段階的なガイドラインなどを作成しなかったのも少し影響があるのかしれませんが、市立であるこの総合高校では他の学校などでは週二回の分散登校で始まるはずが週5回の分散登校で始まりました。もちろん始まったことは嬉しいとこではあります。が、感染症対策はとても上手いことやっていると思いますが、中々心のケアの面では週5回はかなりいきなりはきついと感じました。確かに市立市立のやり方があるというのはわかりますが、ここは県立の学校と足並みを揃えてなるべく県立学校に対して出された学校再開を基準にして再開すべきだと思いました。中々このご時世厳しい中ではありますが、今更週2にするのは難しいと思うので今後も分散登校を続けるなどで対策を徹底していって欲しいと思いました。長文失礼しました。
ドFラン高校です🍦🍦
差別許さない。裏切り許さない。自分がしたことわかってんのかよ。
横須賀市 唯一の市立高等学校です 定時制 学食もあり久里浜駅から徒歩12~15分圏内です駐輪場は整備され校内もキレイにです 内装は美術館をモチーフにしたのか 生徒さんの絵が飾られています よい学校だと思います。
懐かしや母校。定時制で4年通いましたが、とても楽しく過ごせました!病みまくりでしたが……。高校の時の友達たちが今でも1番中が良いです。勉強より大切な事、大切な時間を過ごしたと今では思っています。家だけが自分の居場所じゃないって思えて助かりました。バンドも出来て好きな事全部していた感じなので、今のうちにやりたい事いっぱいやって置くと良いと思います。また入りたいくらい……w
長女、長男が卒業させていただきました。ありがとうございました。次男が御校を希望しているようです。息子が御校のメガネにかないますように、願っております。どうぞよろしくお願いいたします。
1人1端末、ノートPCを所持しており、かなり近代的な学校だと思います。
名前 |
横須賀市立横須賀総合高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
8-1 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

こんなところに美術館?博物館?と思って近づくとなんとか公立の高校ではないですか!素晴らしい建物です!学校は建物ではなく中身が大切です!っていう意見もあると思いますが、外見も大切だと思います。もし私がここの卒業生ならこの建物自慢できます。羨ましいです。