春の桜と緑、平和台公園で散歩を!
平和台1号公園の特徴
春のお花見には桜が見事に咲く名所です。
大宮神社の麓に位置し、静かな環境が広がっています。
複数のポケストップがあり、散策が楽しめる公園です。
春は必ずお散歩します。
桜が綺麗に咲いていました。広くて気持ちの良い所ですね。
アップダウンがかなり激しい。桜がたくさん20¥.4.21
大宮神社の麓にあります!今は彼岸花が沢山咲いてます👌
静かで良い環境です、春にはお花見の名所でとても楽しみ。
秋に訪れたので寂れて見えましたが、桜の樹が大切に養生されていましたので、春には花が見事であろうと思いました。公園の東側半分が児童公園になっています。砂場の砂が少なめでした。遊具のペイントはまだ鮮やかでした。東の端にトイレがあるので遠方からの訪問者にはありがたいです。簡易なトイレです。営業で近所を回っている業者さんにも知られた場所のようで滞在中にも営業者を停めてトイレを使っていた人を見かけました。
近いです。桜ともみじの新緑が綺麗です。
ここは人気の場所のようですね。どーしても人が写ってしまいます、ちっちゃい子がブンブン走り回っています。家族連れには最も良い風景がお似合いの処ではないでしょうか?上に登ると大宮神社もあります。トイレあり水道ありです。ただ駐車場がありませんから路上駐車はしないで下さいお願い申し上げます。
ちょっと寂れた公園。しかし、侮るなかれ。季節ごとに見処あり。
名前 |
平和台1号公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7150-6092 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/institution/1004355/1004646/1004654.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

流山市平和台5丁目の住宅地にある、横に広がる長方形の敷地の公園です。遊歩道というか、緑地の割合が多く占めていますが、遊具のエリアには八重桜や枝垂れ桜などもありました。遊具は3人乗りのブランコが1基とすべり台が1基、シーソーが1基と1人用の鉄棒が1基と砂場がありました。遊具の見える位置にはベンチがあって、その後ろ側には花壇もあります。この公園には水道もトイレも、どちらの設備も揃っています。ただ、トイレはほとんど男性専用といっていいようなスタイルで、女性にはあまりオススメできない小さなサイズでした。駐車できるスペースは少しの時間なら大丈夫だと思います。