咸臨丸、副船長の墓を訪れて。
顕正寺の特徴
我が家の菩提寺として親しまれています。
清水港で犠牲になった副船長のお墓がある。
日蓮宗に由来する単立のお寺です。
咸臨丸とともに清水港で犠牲になった副船長のお墓あります。
初めて行きました。有名な人のお墓も有るみたいですが、案内板が全くないので分かりませんでした。せっかくなら置いて欲しかったですね。
本堂が暑かった。
日蓮宗のお寺。
元日蓮宗で、今は単立のお寺です。本堂は、とても立派です。
名前 |
顕正寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-841-0236 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

我が家の菩提寺です。100年以上の檀家歴があります。金儲けに走る寺社が多いなか、我が家にとっても有り難いお寺です。