鮮魚豊富な千葉の台所。
おどや 鋸南店の特徴
鋸南町で新鮮な鮮魚が充実しています、特に地元産が人気です。
洋服も取り扱い、まるで百貨店のような多彩な品揃えです。
国道沿いに位置し、車中泊釣りの食材調達に便利な店舗です。
千葉県のローカルスーパーですが、品揃え豊富です。神奈川県で見かけない商品があり、探しながら見る👀のが面白いですね!本屋さん(店名なし?)、不二家さんも入っています。
スーパーマーケットですが店内には洋服も売られていて、町の小さな百貨店の様です。車中泊の時には必ず寄って食材を仕入れますが、何しろ鮮魚は新鮮で安いです。
鋸南の国道沿いにある住民の台所。BBQのコンロやつり道具も販売され、小さなホームセンターが併設されているような品揃え。アルコールもあるがやや高め。おどやのオリジナル寿司が魅力的です。時間によって色んな海産物がでてきます。はまぐりの生簀もありBBQをこれからする人はつい手がでそう。不二家、小さな本屋も併設されており、地元のワンストップ型を目指している感じ。ベーカリーも入っていて美味しそうでした。千葉の内房へ行く時は立ち寄ると便利です。
店内のパン屋さん、パッキング販売で衛生的。駐車場は少なめ、㈰はご用心。不二家さんがテナントとして有ります。食品・雑貨・衣料・酒類とほぼそこで買い物は完結。便利です。
いつも素通りしていましたが、たまたま立ち寄った所。鮮魚売り場の海鮮に気持ちを持って行かれました。活アワビやさざえなどが、安かった!買いたいと思ったが旅行の初日で購入出来ず…悲。おどやさんは千葉にあちこち有るので色々見て周りますが、特に海鮮や活貝など、それぞれの売り物に違いがあったり、値段も変わるのでお得に出会えた時に買いたい気持ちが高まる良いお店です。
近くで食事をした帰りに寄りました。地元のスーパーらしく、南房総周辺にチェーン展開している店ですね魚介類を中心に見てみましたが、海辺の町らしく、近海物の魚介類が売っていました。肉類の種類は普通でしたね。値段は私が利用するスーパーより少し高めに見えました。青果はなかなか良さそうに思えます。文房具や本に日用品に衣類など、様々な物を扱う総合スーパーと言った感じですね。大抵の買い物はこの店で済ませられるからか、なかなか混んでいました。地域の方々にとっては、無くてはならない貴重な店なのでしょう。また近くに来たら、地魚を買ってみようと思います。
保田漁港、ばんや、から徒歩5分程度。港湾を跨いだ反対側にあります。房総鋸南町の平地が少ない場所にあるスーパーとしては、非常に規模が大きく、鮮魚は房総の地魚を切り身やホールで売っています。その他、飲食物やアルコール類、カップ麺等の乾物、雑貨日用品、コミックや月刊誌、衣料品など、地方街場(例えば、群馬県富岡市や、静岡県藤枝市など)の良いスーパーと遜色ない。21:30 まで営業しているというのも、行楽シーズンや週末にこのエリアを利用・宿泊する人達の『調達・補給の場』としても重宝する。20:00 過ぎに利用したが、惣菜やパック寿司が半額で、車中泊でかなりリッチな夕飯を調達出来ました。大変有難かったです。
2週間に一度、まとめ買いに行きます。主人はお惣菜のヘルシーなポテトサラダが好きです。後は時期は終わりましたが、枝豆やそら豆が美味しくて東京の友人達に配りました。😊
自分の住まいには『おどや』さんは無いので千葉県に遊びに行くと必ず寄ります❗スーパーって得意分野が必ずあるので探すのが楽しいです。このスーパーは精肉部門が強そうです。美味しい部位が安く売ってます。
名前 |
おどや 鋸南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-50-1251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

色々なものが、カテゴリーによって価格が高めの印象。惣菜の揚げ物が全て焦げていた。クオリティ低すぎ、弁当も今一つ、2Lの水が100円をどれだけオーバーしているか?下回っているかで概ね分かります。釣り人には便利なので頑張って下さい。