スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
浅間神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
創建寛政11年(1799)、保田浅間山にあった神社。お社は現在解体されありません、麓に階段、鳥居と祠が遷宮されています。(平成23年(2011))神社跡(保田浅間山)へは自然の家・野外ステージの裏手にあるコンクリート舗装された道を辿り、道が無くなるので最後は直登で登りました。南側にも階段がありますが、斜度がきつく下山しづらいのでおすすめできません。神社の有った場所には、三角点のみ残されています。海がうっすら見える程度の眺望しかありませんが、昔は富士山が望めたかもしれません。麓の鳥居から先に富士山が見えました。