四日市でとっておきの山道具、集結!
moderate モデラートの特徴
鈴鹿の山に行く際に寄る、こだわりの山道具店です。
アークテリクスや山と道など、厳選された品揃えが魅力の店舗です。
3階建てで、衣類やギアなど多彩なアイテムが揃っているお店です。
鈴鹿の山に行ったときに寄る山道具やさん。日曜日に何度かお伺いさせていただいた。駐車場は毎回8割埋まっている。1階は駐車場、2階はアウトドア服、3階はアウトドア用品のクッカー、ザック、靴等。ネットショップもある。品揃えは充実している。ネットショップのためなのかポイントシステムがやや複雑。最近変わったようだが。ポイントシステム共通がわかりやすくなれば★56/25 最近の素材性能の向上により、山道具の進化は凄まじく、軽いリュック、軽いテント、軽い防寒具等は揃えれば体力が落ちても楽に山へ行けるようになります。その手助けをしてくれる素敵なお店だと思います。ポイントシステム改善されたようだったようなので★5
初めてだったので勝手がわからずひと通り見て廻りお会計しようと思ったら名前を聞かれてお会計が順番待ちで並ばないシステムだった。15分位持て余して、待った。一会計したあとに次の人に移るまでの謎の時間があったので普通のお店みたいにサクサク会計してもらえるとありがたい。
品揃え、スタッフの知識共に豊富でオシャレな今時のアウトドア屋さんだけではないですね! 安心して買い物ができると思います!
山道具屋にも色々あるが、ここはハイセンス系のお店でファッションや流行に敏感な顧客が多い。反対にmont-bell系やガチの顧客には向かない。ハイセンス系だけあって小学生以下のお子様には入場制限が有るので注意が必要となる。三重県には鈴鹿山脈に登りに来る登山客の為にmont-bellが3店舗(長島、鈴鹿、菰野)、ガチのシャモニー(敷居が高い)、ハイセンスのモデラートがある。
アウトドア初心者や、冷やかしで行く店ではない。ガチで、気合い入ってる人か、上級者の人達の利用するお店でした。
お店に行くこっちが逆に緊張する欲しいものがありすぎて目移り…店員さん丁寧に色々説明してくれるので助かります!
店内はお洒落だし 店員さんは色々と教えてくれて親切だったですヾ(*´ー`*)ノufeff♪
すごい品揃えセレクトも渋い3階建てで1階は駐車場2階はWEAR3階はGEAR四日市に来たら行くべしなお、店内の写真撮影はスタッフさんの許可が必要です。
ここまでガレージブランドを揃えている大きな店舗はあまりないと思います!あまり他店では見ないキャンプ、登山ギアが置いてあります。店員さんも知識あり、楽しいお店でした!
名前 |
moderate モデラート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-349-0585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ガレージブランドの品揃えは日本一。まさに圧巻の一言で見てるだけで楽しい。接客云々のレビューがちらほらあるようだが自分は気にならなかった。多分そういったガレージブランドへの理解がないことを見抜かれるとダメっぽい。自分の場合はギアの使用感など実際に使わないとわからないことを色々聞けて良かったし購入の際決め手になった。そういうのに理解がない人が入店するのはお門違いで、好日山荘にでも行けということなのだろう。