福岡のオルタナ聖地、狭くても熱く!
Uteroの特徴
二階の入口から急な階段を降りてホールへ、構造が面白いライブハウスです。
地元のバンドを中心に、コアな音楽が楽しめる福岡のオルタナティブロックの聖地です。
微妙かな〜室内禁煙なのは良い点だけど場所が分かりにくいし何よりアクサスが悪過ぎる。
博多のドまん中で少し外れ雑踏感が無いけど、場所分かり辛いかもだけどスゲー良いバンド見れた🥰
バーカウンターの雰囲気や店員さんが感じがいい。
地元のバンドを軸に4~5組が演奏。ほとんどオリジナル曲。それぞれのセカイ観にこだわりを持っていて面白い。2000円(1ドリンク付)。弾き語り(ソロ)中心の日が、ガラガラなのでお勧め。PayPay使える。−−追記「新しいライブ様式」を模索中。ライブ配信機材を強化済。週1ペースでYouTubeでの無料配信がある。(チャンネル登録1,000件超えでの収益化にチャレンジされています。)ライブハウス未体験の方にもお勧め。
初めて来たのですがすごく狭い!そのかわりステージと客席が近い!ワンドリンク制だったのでドリンクを持ったままライブが始まり、身動き出来ずに二時間半コップも持ったまま‥次回からは気をつけます(笑)
省スペースだけれど奥行きがあってライブ感のある会場です。
初めての来店でも、お店の皆さんが迎えてくれる素敵なお店です。
一度上って受付とバーカン、物販があり、また下がるとホールがあるという変わった構造のライブハウスです。密閉感があり、空間の一体感が味わえます。駅からは少し遠いのが難点です。
入り口を一度二階に上がって、中の階段を降りるとホールがある。造りはきれいで面白い。ホールへの階段が狭くてすれ違いは困難。あと、ドリンクを両手に持って階段前の防音ドアを開けるのは大変でした。
名前 |
Utero |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-534-5222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

入口は二階。ライブは一階です!音はいいと思います。二階のバーで始まるまで、ウダウダ飲むのもすきです。