“新緑のGW、癒やしの滝へ”
坊滝の特徴
新緑の季節には水量が充分で、期待以上の滝ですね。
増間七滝の一つで、自然を感じられる場所です。
大日山への道中にあり、静かな環境が魅力です。
2023.04.23では通行止になってます。
新緑のGWでも人もおらず水量も充分あり期待以上の良い滝で癒やされました。
大日山への道のりの途中にある滝です。手前の前倉引の滝と同じく、パット見は派手さはないですが、千葉の滝で落差がある滝はそうめったにお目にかかれません。こちらの滝のほうが落差が大きいです。
こんなところに滝が、と思うところ。長く歩いてきたご褒美になる。
人がいなくて、自然のままの感じがいいです。
千葉では、珍しい高低差のある滝です。
癒されました。
普通の滝の感覚で見たら、ちょっとがっかりするかもしれません。
冬で水量が少なかった。
名前 |
坊滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-36-4116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

林道は倒木で途中までそこから徒歩で40分ぐらいかかりました。