エキサイティングな道中、心の宝物。
free style furniture DEWの特徴
山の中にひっそりと佇む、魅力的なカフェです。
狭い道を進むと、美しい開けた土地が広がります。
宝物探しのような体験が待っている、特別な場所です。
オフ車で走るような道(工事で出入りが多いから最近はなおさらとのこと)を進むと、夫婦お二人で開墾したという、野趣溢れる開けた土地が見える。カフェメニューはドリンクのみっぽい?天窓のあるカフェスペースは自作とのこと!レトロな道具や古材を使用した家具も販売している。一点モノばかりとのことなので、好みのモノに出会えるかは運次第。
Googleマップで見つけて、もう道がないような山の中にあるcafeが気になって行ってみました。出迎えてくれたのはすてきな外観のお店とすてきなご夫婦でした。琥珀研磨職人の奥様のお話も古材から造る家具職人の旦那様のお話もとても面白く、時を忘れて過ごしてしまいました。こちらはcafeというよりは、お二人のギャラリーとして機能しているようです。だからと言って、作品を押し売りしてくるようなことは決してありませんので、みなさん、気兼ねなく一度足を運んでみて欲しいです。蜜蜂さんが働いている羽音や木の葉が風に揺れる音を聞きながら、おいしい珈琲をいただけます。安房三芳トンネルの南側出口先にあるY字路の細道を500メートルほど道なりに進んだ先にあります。途中から、舗装がなくなり砂利道になりますが、恐れずそのまま案内看板のとおりに進んでいくと、4台ほど停められる駐車場に着きます。みなさん、良い時間をお過ごし下さい。
舗装されていない、タイヤから振動が伝わる小径の先にある店。途中、対向車が来たらどうしようと、ハラハラしながら運転した。店も店の人もいい感じ!食事系はなし。ブレンドを注文。コーヒーカップの把手が汚れているのもアジがある。ただ、先客がうるさかった。そこへその客の知人が加わってヒートアップ!! 店の人は、客を選べないので仕方ないけど、ちょっと責任があるとすれば、テーブルとテーブルの感覚が狭すぎることかな!!!
口コミ書いている方の言っている意味がよくわかりました。ずっと居たくなる感じがあります。途中の道が冒険してる感じがありちょっと楽しいもちろんコーヒーも美味しくておススメです。
南房総市のカフェ「DEW」は、山の中に入って行くので、この先にあるの?と言った場所です😅でも行った先にパラダイスが😄50代の初めに都内から移住したそうですが、夫さんは家具デザイナー、妻さんはジュエリーデザイナーだそうです😄時間を忘れてゆったり出来ます❣️
宝物探しに行って 見つけた宝物のよう(^-^)/
行き着けた者しか判らない満足感❗
道が狭い‼️ お店自体は★5ですが。
道中がとてもエキサイティング‼️そして、別世界の空間が心身を無重力にしてくれる。心地良い井戸水が本当に美味しくて、コーヒーもパウンドケーキとても美味しい隠れ家なお店家具も石のアクセサリーもとてもセンス抜群。
名前 |
free style furniture DEW |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-36-1400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

素敵な家具やアクセサリーの販売美味しい紅茶素敵なお店ですカーナビで表示されないなら道案内がところどころあるので勇気をもって訪問しましょう道は狭いけど。