枝垂れ梅と地蔵菩薩の癒し。
真言宗智山派 壽延山 寳性寺の特徴
ご朱印は基本的に書き置き対応で、手軽に拝受できます。
見事な枝垂れ梅が咲いており、訪れる価値があります。
上総国薬師如来霊場の第14番として、歴史的な背景があります。
『壽延山 地蔵院 寳性寺』住所→ 〒292-1173 千葉県君津市大岩225宗派:真言宗智山派御本尊:地蔵菩薩御朱印:あり駐車場:あり備考:上総国薬師如来霊場の第14番。#結月大佐の御朱印さんぽ#寺社#御朱印。
2019/8/31拝受 真言宗智山派。上総国薬師如来霊場第14番札所の御朱印を頂きました。薬師如来を安置するお堂の事を瑠璃殿と称しますが御朱印にはひらがなで「るり殿」と書いて下さいました。おしゃれですね!
枝垂れ梅がとても綺麗でした。
名前 |
真言宗智山派 壽延山 寳性寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0439-38-2910 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ご朱印は基本的に書き置き対応です。薬師様や観音様の専用の納経帳を準備しておきましょう。境内は見所も多く、また駐車スペースもきちんと確保されています。