札幌の海鮮、極上焼き体験。
ノアの箱舟の特徴
ナイジェル・コーツ設計の建物が特徴的なお店で、訪れる価値ありです。
スタッフが目の前で焼く新鮮な海鮮、特にホタテとホッキ貝が絶品です。
すすきの中心から少し離れた落ち着いた立地で、ゆっくり過ごせる雰囲気があります。
北海道への初めての家族旅行、加熱した海鮮も楽しみたくて、予約して訪れました。各テーブルに店員さんが付き、都度、食材の説明、調理、取り分けをしてくれます。その接客がとても気遣いがあり、お話も楽しく、スマートでした。おしゃれな建物、料理もおいしくて、洗練された良い時間を過ごしました。予約時に卵アレルギーの相談をしたら、デザートを快く変更してくださいました。ありがとうございました。潮コースを注文し、量的には充分でしたが、ラム肉を試したくて追加しました。柔らかく、味付けもよかったです。サービスに対してリーズナブル、行く価値のあるお店だと思います。
目の前でスタッフさんが焼いてくださいますどのお料理も美味しかったですお店の中も雰囲気がありましたしっかり焼いてくれているのでエビの皮を食べられますし、細かい骨なら気にせずに食べることができましたただ少し提供やお会計が遅かったのが気になりました。
飛び込みで訪問しました。建物の外観はコンクリート色のノアの箱舟、壁には各言語の箱舟のストーリーが書かれています。料理は海鮮コースを注文しました。スタッフが丁寧に焼いてくれるので、とても楽です。唯一物足りないのはカニでした。ここで使うのはイバラガニ(タラバガニの親戚)で、カニの味があんまりなくて食感もパサパサなので減点。
札幌旅行の初日に来店。JALホテルから徒歩3分くらいの距離でした。予約しないで行きましたが、普通に入れました( ¨̮⋆)ラッキー海鮮とステーキのコースで頼んで、7000円位だったかな?店員さんが全て焼いてくれましたので楽々я⋆͛(งꉺ౪ꉺ)วя⋆͛毛ガニがやばいです🦀笑とにかくコースに出てる全てが美味しい‼️お洒落で幸せになる感覚でした💃また札幌旅行の時に来たいです🤤
お値段高めですが、ゆっくり過ごせる場所です。スタッフの方が説明しながら手際良く焼いてくれるので、一つ一つを、ゆっくり食べれました。鮑は蒸し焼きがおすすめでした。鮑の肝ソースで、とても美味しく頂きました。ビール🍻は安く感じました♪サービス料金10%かからない良心的なお店でびっくりです。東京だと、コース料理は10%のサービス料が当たり前なので、ちょっとお得な感じがしました。ご馳走様です😋
北海道旅行で来ましたが、建物や店内の雰囲気はとても良いです。レトロ感があり、料理も美味しいです。何回も利用していますのでおすすめ出来るお店です。大手旅行会社と提携しているので安心して利用が出来ます。有名なお店で予約して行かれた方がいいです。(時期で混雑が予想されます)値段もコースにより異なりますが、安いものから高いものもありますので予算に応じて選べば大丈夫です。
ノアの箱舟に行って来ました。ここは、コース料理で予約必須ですね。お店の方が目の前で調理してもらえ、新鮮な魚介類やお肉を頂きました♡お腹がいっぱいで大満足です。また、リピートしたいです♡ご馳走様でした。
外観も提供される料理も新鮮。トイレに行くための階段の迷宮ぷりは漏らしそう。
スタッフが焼いて、取り分けてくれます。高級感あります。
名前 |
ノアの箱舟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-521-3022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

すすきの中心から少しずれた場所にある炉端焼き。店名の通り、箱舟の中にいるような内装であり、かなり雰囲気がある。もちろん、炭で焼く炉端は十分に美味しい。箱も大きいので、団体で北海道に来るなら選択肢の一つとして抑えておきたい店。