鯛の原始焼き、格別な味わい!
鎮座タキビヤの特徴
古民家の雰囲気があり、居心地が良い空間です。
焼き物や新鮮な魚が楽しめる料理の数々が魅力です。
お洒落な店構えと気持ち良い接客でリピート確定です。
鯛の原始焼き最高でした。鱗パリパリ身はほろほろで食べ過ぎてしまった🫃気さくに話しかけてくれる楽しく元気でとても丁寧な対応も快適です。
焼き物の甘鯛は美味しかったです。が料理が出てくるのが遅いです。1階の囲炉裏が見えるところならまだ雰囲気も良かったですが2階だったのでそれも味わえず。福岡旅の途中でオススメされましたが、そんなに…という感想です。パフォーマンス好きの若者には向いてるかもしれません。ご馳走様でした。
雰囲気は良かったですし、特に魚をじっくり焼いた焼き物は格別でした。提供時間が少し遅い気がしますが、そんなに気になりません。カウンター越しに料理してるのが見えるのでもう少し清潔感には気をつけた方がいいでしょうね。
週末の21時過ぎくらい。お店の外観が味があって、ずっと気になっていたので、ふら~と行ったけど、満席だったのに15分くらいで席を準備して頂けました。店内は真ん中にキッチンがあって、その周りを席が囲むスタイル。全体的に重厚感のある古民家リノベ風の造りで雰囲気がめっちゃ好き。店員さんは全員若く、正直、接客は期待していなかったのですが、最近行ったお店の中ではダントツに素晴らしかったです。みんな明るくて、気が利いていて、きちんと感謝の気持ちと誇りをもって仕事をされていて、おじさんとおばさんの私たちは元気をもらいましたw 最近県外の田舎でばかり遊んでいたので久しぶりに街中のお店に行きましたが、お店の方がこんなに生き生きと働いていて、すごく気持ちよく食事ができて、料理もおいしくて、やっぱ福岡はレベル高いと幸せな気持ちになりました。日本酒2合と料理ちょこちょこ頼んで5,000円弱だったかな?料理がどれもちょっと凝ってるものばっかりで幸せでした。・酒盗のポテサラ・さつまいもとブルーチーズの春巻き・アボカドたくあん・なすの炭焼き・手羽焼き・羽釜ごはんに卵の天ぷらと注文しました。個人的にはポテサラがめっちゃお酒がすすみました。それからブルーチーズが日本酒と合う!!あと、お通しのポタージュ!カリフラワーだったかな?めっちゃ丁寧に裏ごしされてて、かなりおいしかったです!日本酒飲むときはおちょこを選べるのもちょっと嬉しい😙とっても幸せな時間をすごしました。ごちそうさまでした。
こんなに気持ちいい接客をするところがあるだろうかというくらい接客が最高でした。スタッフ同士が常に声を掛け合ってて、連携が取れててお客さんへの気配りも素晴らしかったです。錦戸似のスタッフさんのトークも面白かったです。料理もとても美味しかったです。福岡に旅行に来た際は、ぜひ寄ってみてほしいお店ですね。満席なときが多いので、予約をするか、電話で空き状況を聞いていくのがいいですね。
コスパ最強ランチかなと思います。夜と同じく魚はその場で串に刺してから炭火で焼き上げ、イワシフライもその場で捌いてからフライにする手の入り用がうれしいですね。御飯も土鍋の炊きたてを提供して頂けるし白味噌の具沢山の味噌汁も良いです。また、何が出てくるか楽しみ小鉢もうれしいですね。早く緊急事態宣言が解除され飲みながら利用出来る日が楽しみです。
まいどどうも。博多の薬院にある、タキビヤさん。店内はぐるりと囲むカウンタースタイルとテーブル席が何席か。店の作り、雰囲気、店員さんの活気、接客めちゃ良い。鮎の塩焼きがめちゃうまかったなぁ。店員さんのサービス力がすごく、気配りがすごく感じられる接客です。居心地良し。日本酒も棚に並べられた、おちょこを選べるスタイル。楽しい!食事だけじゃなく、色んな所に気を配られたお店です。博多のおすすめの一つ!ごちそうさまでした。美味しいは正義。
捏おいしかった。お刺身は3点盛りが5点盛りになってでてくる。
お洒落な店構えです。オープンキッチンのため、カウンター席から調理風景が見えます。特に藁焼きの調理は圧巻です。日本酒へのこだわりも凄く、お客さんが自分で器を選ぶことができます。
名前 |
鎮座タキビヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-718-7557 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

古民家みたいな。店員さんが、とても、元気。二階でよかった。カマスはもうちょい皮焼いてほしいね。ちょいちょい手抜き。雰囲気で。ネーミングが上手いってことで。ドープネスはいないようです。