昭和レトロの癒し銭湯、心温まる湯舟。
本庄湯の特徴
昭和の風情が漂うレトロな銭湯で、大変癒されます。
楕円形の中央浴槽が印象的で、リラックスできる空間です。
アップルストアやソニーストアの近く、便利な立地が魅力です。
昭和レトロを感じる入浴宿泊です。カプセルホテルに宿泊した際に浴槽に入ってリフレッシュしたくて利用しました。シャンプーなどは受付で安価に購入できます。自分はタオルを持参しましたが、レンタルもできるようです。洗い場はシンプルな作り、浴槽も小さめですが長居をするところでもないと思うので個人的には十分でした。やっぱり足を伸ばして体を温められるのは気持ちいいです。
大変レトロな銭湯。意外に湯温は高くないので湯船でまったり出来る。大名の飲みの締めの締めとして良き。
東京から旅行で訪れました。外装内装共に古風な雰囲気、静かな浴室、優しい笑顔の番台のおじいさん。体も心もポカポカになりました。また来ます。絶対残っててほしいです。
好きだなーこういう超昭和の銭湯。450円タオル10円サウナなし。お湯結構熱め。19時ぐらいに入ったのに23時まだ体がポカポカ👍
仕事帰りの飲み会前に立ち寄りましたが、ドラマに出てくるような銭湯。情緒ありまくりの歴史を感じる銭湯です。シャンプーや石鹸がありませんので、持参必須。ドライヤーが3分20円。いやあ〜激渋です。平日6時のせいか貸し切りで、ゆっくりできました。も少し安かったら頻繁に通いたい。けど、街中だから仕方ないかな。また行きたいです!
薬院駅から程近い銭湯フチもアールの豆タイルで彩られた三次元曲面の円形浴槽が美しいです。
狭いながらも楽しい銭湯。入浴+石鹸+シャンプーで合計¥510なり。手拭い一枚持ってけば、いい湯が楽しめます。
夏はきっと暑いから、おすすめしない。お湯はぬるめ、時間かけて温まって、お風呂上がりに外に出てひんやり、こういう季節に夕方に利用するのはアリ。土地柄にも相まって、近くの店で一杯やりたくなります。
THE昭和の素敵な雰囲気が漂う銭湯脱衣場は床もロッカーも天然の木でとても懐かしく情緒ある雰囲気です交代で番台に座られる年配の夫婦は優しくて暖かくてホッと癒されますスーパー銭湯もいいけど、たまには昭和に戻り、心から温まるのもいい風呂上がりはキンキン冷えたビール100円の牛乳、ヨーグルトもある歴史ある福岡遺産をみんなで支えいつまでも残してほしい銭湯です。
名前 |
本庄湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-741-0709 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昭和レトロな外観と内装。昭和40年代に通っていた銭湯を、思い出しました。お湯と冷水の割合は、難しかったなぁ(笑)。シャンプーとかは、何もないので、持参するか、番台さんから買ってください。