静かに紅葉狩り、亀山ダムへ。
亀山ダムの特徴
亀山ダムでは、釣りや散策を楽しむ人々で賑わう自然豊かなスポットです。
廃校を利用したキャンプ場やボート乗り場があり、アクティビティも多彩な場です。
隠れた名所として、紅葉や静かな雰囲気を楽しむための散策には最適なロケーションです。
ダム巡り:千葉-亀山ダム。(202408M)重力式コンクリートダム、 高さ34.5メートル、堤頂長156メートル。 小櫃川水系小櫃川 に建設された 洪水調節・河川維持・上水道 を目的とした多目的ダム。天端は国道の支線になっており、右岸側には堤体を一望できる駐車場がある。 この一帯は周辺のダムは湖を含め観光スポットになっているようだ。 今回は夏真っ盛りの強烈に暑い日だったが、春や秋の方が見所として良さそう。ダムカード:亀山・片倉ダム管理事務所。
こちらのダムは野生の猿が少ないので安心小鹿が多いけど。
片倉ダムを見学した後にこちらに到着しました。上を車が走るので不思議な感じがしますが、街に馴染んでいるダムということでしょう。
今日は天気も良く釣りをしている人が沢山いました。私はツーリングでよくこの辺を走ります。
高滝湖を経由して亀山ダムに来ました。紅葉は、これからですね。(11中旬)今回は天気(雨)が気になってすぐ帰りました。紅葉を探して、もう少しして、また来ます。
廃校を利用したキャンプ場やボート乗り場もあるダムです。全体の雰囲気がやや寂れている印象はあったものの、地域民から愛されており、ダム周辺には面白そうなスポットが数多くありました。
これと言って何もないですが、赤い橋が印象的で雄大な湖です。ボートが至る所で借りれるようで、釣りをやってる方沢山いました。
放流はしていませんでした。レストランとトイレ利用の駐車場からダムを見られます。トイレは綺麗でした。レストランでは地産の豚肉を頂けます。ダムカレーもありました。レストラン対岸の芝生?にカメヤマダムの文字が刻まれているドライブ中に見た亀のオブジェ?置物?はこの亀山ダムからきてたんだ!と判明するダム。ヒントは顔出し写真板!
真冬だからボートも楽しめない😥でも、トイレ休憩させていただけて助かりました。時節柄、ちゃんと液体石鹸も設置してくれててありがたいです。
名前 |
亀山ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-56-1325 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

亀山ダムに行ってきましたが、周りには何にも無く、人もいませんでした。