鴨川の隠れ名店、おらが丼!
食事処なかむらの特徴
おらが丼やなめろう定食が絶品で、特に美味しいと評判です。
古民家風の雰囲気で、隠れ家的存在のお店として人気があります。
大海老天定食やアジフライも美味しいと多くのお客様に支持されています。
土日祝日は大変混む平日がおすすめおらが丼、なかむら定食、カキフライを頂きましたとても美味しかったです。出入口道路が狭いので要注意です。また行きたいお店です。
なめろう定食(1300円)が美味しいです。とろザク食感。鰺の味わい。旨みたっぷり。まずはそのまま食べる。そしてお醤油つけて。わさびもつけて。色々な味わいかたで食べられます。ご飯は少なめですが、ホクホクぱくぱく食べられます。れんこんの煮物、お漬物も美味しい!大通りから激狭な道を通ってアクセスしますが、50m程度なので、鉢合わせになってもなんとか協力しあえば、なんとかすれ違いできるでしょう。
ランチで訪問。安房小湊駅からすぐの場所にあります。店舗前は少し狭い道になるので大きめの車は気をつけてください。駐車場は広めです。店内は掘りごたつの座敷、カウンター、テーブル席があります。海鮮丼やアジのなめろうも美味でしたが、おすすめはなかむら定食。鴨川方面に行った際にはぜひ立ち寄っていただきたいおすすめのお店。
鴨川シーワールドに行ったときに、この近辺のぐるめ「おらが丼」を食べようと思い訪問。店舗は細い路地を上がっていくので分かりづらいです。安房小湊駅まで行ってしまい、戻って探してようやく到着しました。早速おらが丼を注文、私が甲殻類アレルギーだと伝えると、エビカニを抜いてその分のネタを追加して作ってくれました。そして味ですが、絶品!海のものは海で食べるのが美味しいですが、こちらはどのネタも美味しくて、香の物やお味噌汁も美味しい。本当に来て良かったと思います。ごちそうさまでした。
①いくらウニ丼以外は美味しかった刺し盛り、小エビ唐揚げ、磯辺揚げ等頂きましたが、どれも美味しい。味噌汁ももちろん美味しい。昨今の高値を反映してか、いくらu003eウニ丼となっており、イクラもなんかこう塩っぽいだけの何かになってました(時期になれば冷凍でなく新鮮なイクラになるのかもしれません)。ウニはプリプリで美味しかったんだと思いますが、イクラに全部持ってかれて味の記憶がありません。これ以外は全部美味しかったので、おらが丼(安くてイクラは減り、美味しい刺身が乗ってウニの量は変わらない)をオススメします。②入る道が狭い駐車場は広いのですが、手前の信号を曲がるのが難しい。幅は車一台分しかありません。③おばちゃんがぶっきらぼうウエイトレスに相当するおばちゃんは「ちょっと待ってね!」「もう決まった?」と、ちょっと語気が強いです。親しみがあると判断するか、冷たいと思うかは人次第でしょう(私は、親しみがあると思いました)。常連さんとは阿吽の呼吸でした。旬の魚を食べるのが1番美味しいのは当たり前ですね。
ちょっと分かりづらい立地ですが、国道からは離れていませんので大丈夫。海鮮丼は、彩り 鮮度 味 どれをとっても満足です。海老フライもお勧め。大きいプリプリの食感を楽しめます。古民家を改装したようなイメージのお店は清掃も行き届き、静にユックリ食事できます。
ここは秘密の隠れ家のような場所にあります。でもこんなに美味しい料理が食べれる場所なんです!おらが丼(海鮮丼)を注文!!アジ、白身魚などは地元で取れた新鮮なお魚🐟これが旨いんです!!大瓶ビールと組み合わせて最高な、幸せな気分になれます🍻よるゆっくりとしたい感じです!!
15年ぶりくらいに伺いました。移転されて店舗が広くなってよかったです。ただ店に入る道が細いので注意❗️注文したのは1番人気?のおらが丼。海鮮丼ですね。具材はマグロ、アジ、ホタテ、ブリ、イクラ、ウニ、イカそれにボタンエビかな?どれも、新鮮でおいしかったです。コスパも最高のランチでした。鴨川方面に来たらおすすめです‼️
よく釣りで小湊まで行くのですが、到着した時間がちょうど夕飯時だったので、グーグルマップで評価の高いお店で検索し、このお店に辿り着きました。私は、おらが丼、妻は、天ぷら定食、更にイカのなめろうを頼みました。注文時、お時間少々掛かります。との事でしたが全然待つことなく配膳されました。全ての食材が新鮮でとてもおいしかったです。イカのなめろうは、はじめて食べましたがこちらも美味しかったです。地元の常連さん!?と思しき方々が訪れるぐらいのお店なので間違いないですね。常連さんが食べていた生姜焼きが凄く美味しそうだった。(笑)
名前 |
食事処なかむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7095-2564 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

おらが丼(海鮮丼)1,370円美味しかった!ウニ2切れとイクラが乗ってこの値段は最高!晴れた土曜の11時に訪問し、数組の開店待ち客がいた、注文から提供までも割と早かった。外に喫煙所もあり。バイクを停める場所も十分にある。