温かいご飯と熱々豚汁!
松屋 大名1丁目店の特徴
大盛りカレーや牛丼など、ボリューム満点のメニューがいつでも味わえるのが嬉しいです。
朝食メニューが安く提供され、いつでも利用しやすい24時間営業の店舗です。
松屋 大名1丁目店は、西鉄福岡天神駅の南西500mほどの国体道路沿いにある牛丼チェーン店です。駐車場はありませんが、24時間営業です。入口のタッチパネルで注文してキャシュレスで支払いを済ませ、席に座って待っていて料理が出来上がると窓口まで行って受け取り、食後は返却口へ返すセルフサービスとなっています。牛めし大盛(430円)をいただきましたが、味噌汁までついてコスパ最高です。松屋フーズは、昭和41年(1966年)東京都練馬区羽沢の住宅街に「中華飯店 松屋」を開業したのが、始まりです。そして、昭和43年(1968年)東京都練馬区江古田に牛めし・焼肉定食店としての「松屋」を開店させました。これは現在の江古田店であり、これが1号店として数えられます。同業の他社牛丼チェーンと比較し、牛めし以外のカレーライスや定食などの比率が高いのが特徴です。平成25年(2013年)牛めし・カレー・定食「松屋」の国内外総店舗数1,000店舗を達成しました。令和6年(2024年)12月現在、国内に1,315店舗を展開しています。
今までて定食でのご飯のおかわりができていたのに、ココ最近定食でのご飯のおかわりがで出来なくなっていてショックです…。
朝食安くて助かります。
トンテキのダブルを食べました。肉は柔らかいのですが、無味で全く風味が有りませんでした。肉のタレも私の好みではありませんでした。
昔はリーズナブルだったけど、このご時世仕方ない。深夜営業だけでも感謝。
どんな時間でも温かいご飯\u0026みそ汁が頂けるのはありがたいです!期間メニューも毎回楽しみです!
大盛り大森カレーを頼みましたが、ちゃんと大盛りになってました。吉野家とかだと大盛りにしても、肉は少ないとかあるから。あと福神漬けも少なかったので、頼めばくれました。対応もよかったです。
一般的な松屋であるが、 発券機が1台しかないので状況によっては大変不便である。 券売機は2台以上ないと 客が大変。
3月24日24時頃、瓶ビールを溢してあたふたしてたら、店員の女性がすぐ気付いてくれて「大丈夫ですか?」と布巾でサッと拭いてくれました。たぶん、国外の店員さんだと思いますが、丁寧な対応がとても嬉しかったです。ありがとうございます。また深夜作業でお腹が空いたら、美味しい牛丼食べに行きます!
名前 |
松屋 大名1丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-1229 |
住所 |
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目1−10 TCビル |
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000906 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

安いし美味しい。スタッフのお姉さんが元気に接客していました。