太閤出世餅で和むひととき。
太閤餅の特徴
お土産にも最適な太閤出世餅は賞味期限が7日と長持ちするのが魅力です。
十勝産の小豆と佐賀産の餅米を使用した上品なお餅の味わいが楽しめます。
ゆったりとした時間を過ごせる静かな雰囲気で、ほうじ茶との組み合わせが絶品です。
赤福300年より古い、480年と凄い!秀吉が好んでいたとの事。これを食べれば出世します✌
一本脇道にあるこちらのお店。古さのある佇まいもステキ。伊勢の餅系あるあるですが、安定の日持ちしないお餅の中でも個包装されている為、6日だったかな、お土産としても使えます。試食もありいただきましたが、少しだけ甘めの餡に柔らかいお餅がとても美味しい。お茶にとても合います。小さめサイズなのもまた良し。オススメです。
1月にお伊勢さんに参拝に行った際に立ち寄りました。伊勢といえば赤福が有名ですが、こちらのお店も有名で、歴史はこちらの方があるそうです。やきもちに餡子が入ったシンプルな和菓子です。名前からもわかる通り豊臣秀吉が好んで食べたそうです。ほうじ茶とのセットやぜんざいをいただくことができます。
お土産で買いました。日本の人権の父、豊臣秀吉が好んだ伊勢の焼き餅です。小さくて柔らかくて甘さ控えめです。2枚はぺろりと食べられます。場所は、伊勢神宮の内宮前バス停の後ろの赤い屋根の茶店。早く閉めてしまいますので、ぜひ、お立ち寄りになって、お召し上がりください。赤福より歴史の古い「太閤出世餅」、縁起物ですので、会社へのお土産にもどうぞ。
お土産に私は赤福、相方はこちらを買って半分貰ったけど、こっちの方が美味しかった!私は支店で買ったけど本店は大大行列の赤福に比べ、こっちはお客が私たちだけだったけど、赤福といえど相方が言う通りあんころ餅に変わりはないのよ。粒あん派はこっちだな。和菓子苦手の私でも美味しかった。焼いても美味しいと店員の優しいお婆さんにおしえてもらったけど、おいしいから止まらずにそのまま食べちゃった。
伊勢に着き、休憩で訪れました。店が空いていたので期待せず餅をいただくと、とても美味しく幸せな休憩時間となりました。伊勢はもう10回以上来てますが、いつも赤福ばかりたべ、この餅を今まで知らなかったので、少し損したような気持ちになりました。
毎日店内で焼いて冷まし、個包装されている太閤出世餅を購入しました。もっちりした皮のなかに程よい甘さの粒餡が入っています。8個入りを2パック購入。食べやすく、美味しいです。お店の方の説明、試供品あり、リピ確定!
個包装で日持ちします。安価でお土産にも便利。建物は昭和の雰囲気を満喫できます。
赤福よりも古くからある出世餅。お餅の中にちょうどいい甘さのあんが入っていて、とってもおいしいです。賞味期限は短いのでご注意を。
| 名前 |
太閤餅 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0596-22-2767 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~16:00 [土日] 8:30~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
赤福は賞味期限が3日と短いので、それより長いお菓子を求めてこのお店に。お客さんは他に居らず、お店のヒトが丁寧にこのお餅の由来などを説明、試食をして決定。餡は甘すぎずサイズは小さめで上品。自家消費用などとは別に宅急便にて送付。賞味期限が6日で、宅急便は作った日に送ってくれるので、到着してからまだ5日ある。やはり日数が立つと少し川が固くなるけど、焼いたらまたまた絶品のお味。またの機会があれば迷わず購入します。