伊勢うどんの温もり、記憶の味。
伊勢道路休憩所の特徴
伊勢道路休憩所では、伊勢うどんが600円で楽しめる。
併設された骨董品売場が宝探しのように楽しめる。
伊勢参りの際に便利な無料駐車場が完備されている。
昔のドライブインのようなお店です伊勢うどん600円 甘辛いタレをこしのない柔らかうどんに絡めて食べました私には味が濃かったかな。
広い無料駐車場があります、伊勢道路のトンネルの手前にありお伊勢さん五十鈴川駅の近くにあります、数十年前からマリンスポーツをした帰りに友人と良く訪れていました、思い立ってツーリングの帰りに立ち寄ってみたら何と覚えていてくれました、涙涙。何故ここを投稿?と言わないで頂きたい、是非とも食べて頂きたいのが天巻きと天ぷらうどんです、伊勢うどんも美味しいですがまず天巻きと天ぷらうどんを。まあ天ぷらが絶品なんですが。キャラブキが付いて来るのでご賞味あれ。店の佇まいでかなり損をしていますが昔から変わらぬ美味しさです、たたまずにやっている店には何かがあります。天ぷらうどんは伊勢うどんに普通の汁ありバージョンでうどんの太さの見た目にびっくりしますが味は絶品です。隠れた名店ですので是非ともオススメします。
伊勢うどんとっても美味しかったです😊お値段もリーズナブルでお財布にも優しい。今度は家族で来ま〜す。
数回利用しています。昔懐かしいドライブインの雰囲気のお店です。作りは古いですが綺麗にしてあります。初めての時は伊勢うどんを食べました。うどんのタレ(伊勢うどんは汁がないのです。)の甘さ辛さが程よく美味しかったですね。うどん、ネギのシンプルなものだからこそタレの味は大切だと。今回は、伊勢うどんプラス天巻きを食べました。天巻きは初めてでした。これかが想像以上に美味しかったです。揚げたての天ぷらを程よい固さに上手に巻いたものです。本当に美味しかったーちなみに、相棒は伊勢うどんに山芋のトッピングをしましたが、メレンゲみたいなマシュマロみたいな食感で美味しかったそうです。きちんと挨拶ができる従業員の方々で気持ちよく食事ができました。ちょうど伊勢方面から行くとトンネルの手入り口付近で結構車がスピード出してるので店の駐車場への出入りは気をつけてくださいね。
2022年9月24日初訪問。松阪牛丼を食してきました。肉は大きめでしたが、柔らかく食べやすかったです。やや濃いめのタレがかかっていますが、ご飯に合ってとても良かったです。店内は8テーブルくらいですが、隣にある休憩スペースの隣に何席か用意されていたようなのでそこでも食べる事ができるのかもしれません。この日は時間的にも遅めだった事もあり、店内で食べることができたので、店内以外はよくわかりませんでした。
40年ほど前は、仕事帰りによく寄ってうどんを頂いてました。本当に久しぶりに寄らせていただきました。おそらく経営者等変わっているとは思います。天ぷらうどんをいただきましたが、伊勢うどんが、ベース!柔らかいのが特長ですが、余りに柔らかすぎるのでは?スープは、とても自分好みでした。私は、満足でした。
ここはいい、穴場です。駐車場1000円で止めさせてくれておかげ横丁まで徒歩6分だそうです。
チャーシュー麺をいただきました。懐かしのドライブインの味に炙られたチャーシューがとても合っています。天巻きも凄く美味しかったです。また、食事以外にも珍品を取り扱っているようです。
朝食にお伺いしました。美味しかったです。
名前 |
伊勢道路休憩所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-25-1444 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

伊勢うどんと天巻きをいただきました。天巻きは、巻き物になってますが、酢めしではなく、天むすに近い感じでした。伊勢うどんをいただきたかったのですが、伊勢神宮周辺では駐車場に入るのが面倒で、ここを見つけてラッキーでした。