大多喜高校の力作、油絵に感動。
いすみ市郷土資料館の特徴
大多喜高校と長生高校の生徒による油絵が多数展示されています。
田舎の古民家風で、落ち着いた雰囲気の美術館です。
波の伊八や貴重な和服の展示が魅力的で見応えがあります。
入場無料。駐車場有り。伊八晩年の作の神輿が展示されている。間近で伊八の作品を見ることができる貴重な所です。波の伊八巡りの際には是非訪れてほしい所。伊八の絵葉書や冊子も販売されています。
開館前なので周辺の雰囲気は良いところだ。
田舎の古民家風な美術館です。素朴な感じです。現在、静遥パステル画展が開かれています。私の大好きな画家さんです。よかったらぜひどうぞ。(23年1月~4月)
南房総市と違って、観光PRが激下手‼️ この資料館は、小さいけど、かなり歴史のある漁師町に相応しい展示品が有ります。 身分の高い高価なモノではなく、その時代の庶民が大事に崇めたものがモクゼンデ見られます‼️ 大原や大多喜にも良いものがあるのに、PRが下手‼️ なので、私はゆっくり徘徊出来ます🎵 殆んど無料だし🎵
時期により催しが変わるようです。基本的に無料です。
行った時は美術部の高校生たちの作品展が開かれていて、予期せず良いものが観られました。
今展示されている長生高校の美術部の絵が素晴らしい❗イキイキして何か元気をもらいました。
無料です。10分程度で一通り見終わる位の施設で、今は学生の絵が展示されていました。3~4ヶ月毎に展示内容が変わるようです。
今ではこのポスト、わらのみのは見かけられません‼️
名前 |
いすみ市郷土資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-86-3708 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.isumi.lg.jp/soshikikarasagasu/shogaigakushuka/lifelong_learning/kyoudo/index.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大多喜高校と長生高校の生徒、OBの力作の油絵が沢山展示🦉されております。休み明けは休館日で12月頃迄展示されてます。お近くに来られましたら寄ってみては如何ですか。