自然の中で楽しむ高麗グリーン。
大多喜カントリークラブ【PGM】の特徴
自然に囲まれたコースで体を動かせる、ゴルフを楽しむには最適な環境です。
フェアウェイが広く初心者でも楽しめる、整備された優れたコースです。
コーヒーや昼食の飲み物サービスが充実しており、快適なプレーができます。
東京方面から行くとアクアラインを使えば近い。ロッカーやお風呂場が清潔感があってきれい。お風呂場の洗い場は半個室になっているので、プライバシーが守られている。お風呂場を出たところは珪藻土のような素材の床で清潔感がある。歯ブラシがないので置いてほしい。コースは割と広く、のびのびと打てることが多い。バンカーは全体的にアゴが高く(砂が少ないからそう思うのか…)入れると大変。ティグランドやフェアウェイは芝がきれいだが、グリーンは全体的に芝が枯れて土が出ているので、遠くから見ると赤いグリーンに見えてしまう。最近の高温で芝が痛んでしまっているのかな。ヤード表示の杭が実際とズレていることが何回かあった。
自然の中で体動かすのはいいです。グリーン回りのバンカーがどのホールにもあるので何回かはまってしまった。コースは難しいコースは少ないと思います。
2グリーンで今回は高麗グリーン。高麗は遅いイメージがあるがスムーズに転がり速さも出てるので充分楽しめる。コース自体の難易度は高くないので、初中級には楽しめるかな。
コーヒー、美味しい。27ホールあってコースも楽しく。ベントグリーンだったけど程よく早くて微妙に曲がるし、攻略出来なかったので、また行きます。スタッフも気さくで、食事も美味しくてグット。オーソドックスな千葉らしいゴルフ場。
インターからは20分ぐらいかかるが一度は行ったほうが良い綺麗コースです。9月頃はラフが深いためにボールを出すのにテクニックがいるかも。スタッフさんの対応も良かったです。クラブハウスは外観的には新しくないが、中は綺麗にされていました。
フェアウェイ広いし、とっても打ちやすいコースだと思います。坂井さんのハンバーグも美味しかったです。ちょっと遠いけどコスパ最高だと思います。グリーン周りのバンカーにハマったなあ。
いいコースです。南-西と回りました。フェアウェイは広く、ティーショットが打ちにくいホールは少ない印象です。レギュラーティーで6
初めてのコース。大多喜オオタタキとの噂があったので覚悟していましたが、レディースティは優遇されていてそこまで難しく無かったです。近くのゴルフ場に比べ少し高いだけあって、コースの手入れや高麗の芝など高級感がありました。アメニティはクレンジングオイルもあり歯ブラシもあったので良かったです。他の人がオオタタキしたので、また一緒に行きたいと思います。ランチは最初にサラダがみんなに出てくるの良いと思いました。レディースランチもお得でした平日はコーヒーのサービスもありました。
今日は各ホール待たされました。ヒドイ時は3組待ち(^_^;)コースは見た目広く思いますが左右のOBが浅いホールが有り苦戦グリーンもよみにくい場所に切ってありこれまた苦戦従業員さんは親切丁寧で、感じ良かったです👌また行きたくなるコースです。
名前 |
大多喜カントリークラブ【PGM】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-82-3011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

以前はレイクウッド大多喜CCがPGM系になり現ネームに。駐車場等リニューアルした。夏場は高麗グリーン使用。とてもきれいなグリーンだが遅い。しっかり打たないと。